THX-1138に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『THX-1138』に投稿された感想・評価

ジョージ・ルーカス初の長編監督作品だが、とにかく難解な事この上ない内容。

説明が一切ないのが逆にアイデアともなっているのはルーカスらしい。
全編白の背景に人物の会話が重さるのが特徴的。
わざとずら…

>>続きを読む

昔深夜TV映画で偶然観て衝撃だった。デビュー作にしてこのハンパないセンスと才能。低予算雰囲気SFと思い込んでたけど、ちらちら入る未来場面は安っぽくなくて、71年にCGなしでどうやって撮ってんだろ?と…

>>続きを読む

2001味を感じたり、1984味を感じたり。

世界観はとてもいい。

もうちょっと観客に媚びたら?と言われる前の作品。

ある未来の時間軸において、人間は感情や行動を極端に管理されているという設定…

>>続きを読む
東京のビル内を思い出した。無機質な建物の中を人が急いでいる様子。ストーリーはあまり理解できなかったが、ラストを見た時、得体の知れない絶望感があった。
みゆ

みゆの感想・評価

3.3
2001年宇宙の旅やエクス・マキナなどのディストピアが刺さる方には刺さりそうです。
ストーリー性というより虚無感によるエクスタシーを味わう作品のような
個人的には、ホログラムの黒人がウケました
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.5

ジョージ・ルーカスの初監督作品らしいけど
私は、『ようこそ映画音響の世界』で興味を持った。

コンピューターに支配され
精神安定剤の服用で、感情や欲求を抑えられて毎日同じ生活をしている人間たち。

>>続きを読む

スターウォーズやインディージョーンズでお馴染みのジョージルーカス監督の長編処女作。

世界観がすごいな。後に世界中にファンを持つわかりやすい作品を作った監督とは思えない。

義務教育であるスターウォ…

>>続きを読む
オチを見てやっと気付いた、この映画昔に見たことあった…

その時も絶望したような…

デュヴァルが若い…
よ

よの感想・評価

-
見ていて何回もガタカじゃん!と思うほどに、恐らくガタカはこの作品の影響を強く受けてるはず。この映画は退屈だけど、ガタカは面白かったなあ。皆さんガタカを見てください。
BABY

BABYの感想・評価

3.5
無機質な空間
ビジュアル全部が最高
パトカーかっこよすぎ(バイクも)
走行音たまらん
THX1138のこの先が気になりすぎる

最近星新一読んでるから絶賛SF脳なのもあって楽しすぎた🛸🧠🩷💭

あなたにおすすめの記事