ニューオリンズに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『ニューオリンズ』に投稿された感想・評価

chisato

chisatoの感想・評価

-
ルイアームストロングとビリーホリデイが出てる時点でストーリーとか関係なく最高なの
一番好きな音楽って決められないけどトップ5にジャズとブルースは入るなあ
犬

犬の感想・評価

3.4
アンコール

戦前のニューオリンズで、ジャズを広めるために尽力する

事件

サッチモが登場!

音楽が素敵
聞き入っちゃいますね〜

クラブ
いろんな場所で歌います
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.8

ラグタイムからジャズに。
時代の変化で変わっていくものもあれば、変わらないでいるものもある。色々と詰まってていい映画だった。
ビリーホリデイ、ルイアームストロングなども出ていて歌や演奏を披露している…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

3.6
音楽が最高

ブルース、ジャズとクラッシックの組み合わせかっこいい

ラストの公演のシーンは泣いた
たく

たくの感想・評価

3.8

サッチモが実名で登場してて、ビリー・ホリデイとの共演が見られるとかすごすぎる。当時の技術的に同時録音ではないだろうけど、吹き替え無しの本人演奏でとにかく聴かせる。

ニューオリンズジャズの黎明期を舞…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

2.5
ブルースが如何に認められるようになったかを描く終始ジャズが流れる一作。

ストーリーはつまらないのだが、サッチモが出て、当時の音楽界の大スターたちが演奏し楽しく歌うシーンがあるだけで評価できる。
Yuka

Yukaの感想・評価

3.6
映画館で観てみたかったなぁと!

とても昔の映画のはずなのに、古い感じを全く感じなかった(^O^)

NOLAの歴史をこれでまた知る事ができました!
Hayato

Hayatoの感想・評価

-
若い時のレイディーデイ綺麗。

最後のビックバンドとオーケストラが混ざる感じね。黒人の音楽から始まって結局白人がやることによって世間に認められていくっていう悲しさはあるけど、、
レジェンド達によるラグタイムから紡がれるジャズの立身出世天下取り
りす

りすの感想・評価

4.0

2019年199本目、8月36本目の鑑賞

ルイアームストロング出演


ジャズ好きのための傑作
だってあのルイアームストロングが本人役で出演してるんですよ

物語全てを通して演奏シーンや歌ってるシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事