山羊座のもとにに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『山羊座のもとに』に投稿された感想・評価

なすび

なすびの感想・評価

4.0

これfilmarksの評価低いけどけっこう好き。『ジェーンエア』と『嵐が丘』の合体みたいなこってり愛の夫婦物語。舞台はイギリスの植民地だった頃のオーストラリア。当時はイギリスで罪を犯したものが送り込…

>>続きを読む

優しい嘘について

サスペンスの神様ヒッチコックにとって唯一のコスチュームドラマ時代モノで、彼に皆が期待するようなサスペンスはほとんど皆無なのでヒッチコックが監督である必然性はあまり感じない。183…

>>続きを読む
wanda

wandaの感想・評価

3.4

メロドラマと思って見るとちょっと違うし、サスペンスを期待すると肩透かし。「レベッカ」をどうしても思い出してしまうが、やっぱりそちらのがこわいので。
テーマがぐらついてるから、ストーリーとしては少しが…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.2

イングリッド・バーグマンが事件の真相を告白するワンシーンワンカットの長回し。一瞬も気を抜けない畳み掛けるセリフの長さ、10分弱の一人芝居に込めた揺れ動く感情の起伏を見事に演じ切ったプロ根性。それなの…

>>続きを読む

カラーのイングリッド・バーグマンを初めて見た。舞踏会のシーンは美しかった。
終わりの方は少しは面白かったけど、前半がかなり退屈だった。ヒッチコックの映画を全部見てみたいと思っているので見たことに後悔…

>>続きを読む

イギリス統治下のオーストリアシドニー、提督と共にやって来た又従兄弟のアデアは一稼ぎしようと流刑囚から成り上がった地元実力者フラスキーを紹介されディナーに招かれる。客人たちは何故か皆妻を連れて来ない、…

>>続きを読む

役柄のせいかイングリッド・バーグマンの美しさがあまり生かされていない感じ。(役柄を考えるとそれが正解?)
この夫婦にとってはチャールズが現れたことによって過去から現在進行形の抱えていた深い苦しみから…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

1.0

ヒッチコックがイングリッド・バーグマンと三度目にして最後のタッグを組んだ歴史もののメロドラマ。
イギリスの流刑地であった19世紀のオーストラリアを舞台に、身分の違いがキーとなる男女の愛憎劇が繰り広げ…

>>続きを読む
mona

monaの感想・評価

-
女中たちのくだりの何やねん感。
ところどころレベッカみたいだった。信じてくれる人は誰にも必要
メイドどうせなら家燃やせ!いいやつしかおらん映画は心の置き場所に困る卑屈なゴミ人間ぴえん

あなたにおすすめの記事