ウェイバック 脱出6500kmに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ウェイバック 脱出6500km」に投稿された感想・評価

シアーシャ・ローナン作品で検索していてヒットしました

きったない野郎たち(失礼)に途中から彼女も加わっての逃亡・・・試練は続きます
行けども行けども“地平線”のモンゴル平原でついに・・・
出番は少…

>>続きを読む
とーる

とーるの感想・評価

3.0
う〜ん…
事実としてはすごいんだけど、、
映画としては物足りない
aya

ayaの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

人間の生きる力をジワジワと。映画の時間内で果てしない道程や過酷さを表現するのは限界があって、脳内でイメージを膨らます必要があった。エアコンの効いた部屋でゴロゴロカフェオレ飲みながや観ている自分にそれ…

>>続きを読む

huluで。

キャストが豪華ね。

主人公の優しいポーランド人役のジム・スタージェス、相棒役のエド・ハリス、嘘つき俳優のマーク・ストロング、胸にスターリンのタトゥーを入れてるコリン・ファレル、途中…

>>続きを読む

【ラストは良かった】
ピーター・ウィアー監督。
ジム・キャリーが名を馳せた「トゥルーマン・ショー」(1998年)の監督さんでした。
多くの作品が何度となくアカデミー賞にノミネートされてますが、受賞は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やっと辿り着いた母国で第二の戦争が始まっており、夫婦が会えたのは東欧が民主化された後というオチがつらく悲しい実話
tomota

tomotaの感想・評価

3.0

脱出の計画が綿密なとこなくスッーと進み見せ場は過酷な"歩く"という所なんだろな。過酷さはとても伝わるんだが、物語に抑揚が見られず淡々と進みゴールもスッーで終わる少し退屈でした。コリンファレルをもっと…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

3.0
退屈そうな映画だなーと思いながら見ていたけど、途中からこれどうなるんだろ?って引き込まれていった作品。

命を賭けた脱獄で生まれる絆とか過酷な環境とかの描き方がリアリティーがあった。
Mpoppins

Mpoppinsの感想・評価

3.0

同じ死ぬなら希望を持って死にたい。


シベリア収容所から脱獄する話。
主人公はスパイ容疑をかけられて収容所に入れられた。が、ある日脱獄の方法を収容所の仲間から教えてもらう。その計画を知ったエド・ハ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シベリアの収容所から脱出して、故郷のポーランドまで帰る話。途中で加わる女の子可愛いけど、残念ながら…😭話に起伏はそんなになく、ただ頑張って砂漠を歩く。そこまで面白くはない。

あなたにおすすめの記事