カンフーハッスルに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『カンフーハッスル』に投稿された感想・評価

teki

tekiの感想・評価

3.6

十数年ぶり2度目の視聴。面白かった印象が強かったので。
とんでもなく振り切った荒唐無稽な表現、格闘はまるで少年誌漫画の実写
割り切ってみればとても面白いと思います。男の子はこういうのが好きなのではな…

>>続きを読む
沙々

沙々の感想・評価

3.0
少林サッカー見て面白かったから
続けて見てみたやつ。
普通に面白かったけど
チャウ·シンチーだから出来る映画だよね。

カーラー巻いてるおばさんの印象つよꇐ₃ఠ
TeRA

TeRAの感想・評価

4.1
たぶん二回目。ギャグも演出も何もかもベタベタなんだけど笑えるし泣けるしチャウ・シンチー最高!

おふざけはまあ、少林サッカーからやし、同じキャスト出てきて、ニヤニヤはするけど、そこまでな理由は、ヴィッキーいないからやわ、普通に。

いろんなカンフーの達人が戦います。主人公、メインちゃうやんと思…

>>続きを読む

『少林サッカー』が超好きなのでこっちも観てみたけど、ちょいイマイチ。

『少林サッカー』はバカらしさの中にも熱さ・本気を感じたが、こっちはなんか感情移入できず、ただバカらしいシーンが続いてる感じ。

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8
ジャッキーチェンとは違うふざけたカンフー映画。
でも今の映画にはない面白さとくだらなさがあって好き
でも少林サッカー超えはしなかった
役者さんの素のお芝居がこの映画のミソだと思ってる。
「ありえねーーー!」に虜にされた、第三世代のカンフー映画。
本当にもっと評価されて欲しい(されてるか(笑)

チャウ・シンチーの詩玉!
ライラ

ライラの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

少林サッカーよりもカンフー感のあるストーリーだし、これもまた頭を空っぽにして見れるところが良い。頭を空っぽにしてみることもできるが、シンや夫婦の伏線もあるのでそれを回収したりして楽しむこともできる。…

>>続きを読む

傑作。クソ面白かった。これこそが実写版ドラゴンボール。徹底的に視覚的であることこそが普遍性を獲得する。100年前の人間も100年後の人間も面白がれる映画。殺し屋にチャウ・シンチーが空に打ち上げられた…

>>続きを読む

少林サッカーに続いて。
カンフーアクションの見せ場を存分に見せれる設定で、リング使いのオヤジ、琴を奏でる刺客などキャラクター性を生かしたアクションは面白い。
しかし、お話の緩さ違和感は前作に増して強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事