金融腐蝕列島 〔呪縛〕に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『金融腐蝕列島 〔呪縛〕』に投稿された感想・評価

なンだヤンのかコノヤローのフレーズが500回くらい出てくる罵倒バトルのシーン、皆さんほんとに生き生きしてて清々しい。
もたいまさこ、強そう

記録
バブル崩壊後の日本銀行と証券会社などの金融業界の内情を描いた作品。当時としてはリアルに描いていて社会派日本映画としては面白い作品だ。監督は原田眞人が手掛けているのだから緊張感とエンターテイメン…

>>続きを読む
原田眞人最高傑作。
頭取との弁論対決シーンとかケレン味たっぷり。役所広司を筆頭にした四人組の「アイツら」感よ!
waniwani

waniwaniの感想・評価

3.9
サラリーマンやっててようやく内容がわかるようになった。役所さんを始め、俳優陣が演技派が多く見応えがあった。
みゆ

みゆの感想・評価

3.5

2016.11.13(314)
録画


子役のお兄ちゃんすごく可愛いと思ったら三浦春馬だったのか!本当に綺麗な顔してる。エンドロールに小田切譲の名前を見つけてびっくり。全然気づかなかった。

と…

>>続きを読む
大傑作。これは金融スキャンダルという巨大な危機に立ち向かうプロフェッショナルたちの会話合戦による闘い、つまり金融版『シン・ゴジラ』ですよ。
巨峰

巨峰の感想・評価

4.0

実話をもとにした原作の映画化。
公開当時面白く見た感じを覚えているが、
ぶっちゃけ銀行内の内部抗争なんですよねw


ここから先が本当の改革。



三和銀行を舞台にした、
もう一つの金融腐蝕列島も…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

3.2

映画を観る体験を、テーマパークのアトラクションを楽しむようなモノだとしてみましょう。

観客はとりあえず、その世界へ入っていくとっ掛かりとして、主人公という乗り物に乗りこみ(=感情移入し)ます。

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

4.0
企業を舞台にした作品としては秀逸です。素晴らしい脚本と力のあるキャストに支えられた骨太な社会派ドラマです。

結構専門用語が飛び交ってて、それを説明する役割の人物もいないから、テンポが良かった。
僕も端くれの末端の切れ端とはいえ一応銀行員なので、他の職業の人よりは入り込んで楽しめたと思う。
この監督の作品は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事