巨峰さんの映画レビュー・感想・評価

巨峰

巨峰

映画(663)
ドラマ(2)
アニメ(0)

官能コレクター(2010年製作の映画)

3.5

主演の桜木凛さんのスリムな身体が素敵。(桜木梨奈さんと間違えた)

独白が、いいと思います

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

3.7

成海さんの眉間に皺を寄せての苛々演技がしんどい序盤。真っ直ぐだけど融通の効かない役が多いよね。

途中からすごく良くなる。

新居浜市?四国中央市?のロケーションが良く映画をバックアップします。

>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.9

片桐はいりいたよね?

これはこれで楽しかった。

見どころはゴジラの寝床、猿の惑星と変わらない猿猿猿

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.5

後編の方が話が絞られているだけに面白かったです。
長谷川博己は、百舌のままだしー

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.5

演技指導がかなりなってない。
逃げる人に逆走ばかりはめいわくでしょう!

水崎綾女さんて、いい雰囲気あるよね!そこに加点

流浪の月(2022年製作の映画)

1.5

きもち悪かった

横浜流星の演じる恋人がきもいと思ったけど、
主人公の女の子も大概じゃない。

OL忠臣蔵 Chu〜Shin Gura(1997年製作の映画)

3.5

若くて個性的で少し尖っててめっちゃ可愛い頃の坂井真紀さんの出演映画は非常にすくなくて貴重。めちゃ佐久間由衣似の女優さんは、中島ひろ子さんかなぁ。お話は、今となってはありきたりかもだけど、演技上手な女優>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.5

このシリーズ、叩かれることが多かったけど、武井咲の貢献は高いと思います。やっぱ、美人だし。

展開を遅くさせるお涙シーンが多くて困ります。
特にアクションの間に入れないでほしい。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

2.2

新選組との対決までは凄く良かったのだけど、後半の展開があまりにも予想の範囲内で、駄目やった。

神谷薫養分が足らないですー

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.0

佳作。

話の作りはところどころ甘いと感じたが
俳優さんの演技がよかった。

ナチュラルな高校時代に違和感がなく、
やや横柄な20代半ばを演じた高畑充希。
良く存じ上げないけど、老いた映画館主

絶品
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.8

笑福亭笑瓶さんの語りが優しくて涙

岡田くんの少し残念なイケメンと
清原さんの優しい言葉遣いがすてき

クドカンワールドは控えめだったと。

白昼夢に抱かれる女(2010年製作の映画)

3.0

俳優さんの演技力がすごすぎて、痛々しい。しかし、このような性質の女性があの歳まで普通に社会生活を送ってこれることはないのではないかなぁと思う。悪い映画ではないとは思うのだけど。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

これ、映画館でみるべきだったと思った。

ストーリー全く知らずに見たので驚きがあった。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.9

ちはやふるよりも好きかも。

どうやって水墨画を描く瞬間を撮ったのだろうか

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.4

桃井かおりに対して堂々の演技ができる清原果耶さんに感服。

素敵なファンタジー

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

2.8

設定とキャストは良いのに、脚本がだめで、演出はそれは違うという場面が多かった。

その場面にわざわざ来て見ているだけの人、リアクションだけの人が多すぎるし、その繰り返しというのはどうかなあと。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

庵野色強め。ゴジラマイナスワンを通過した目でみると、シンシリーズは、NOISYで乗り切れないところがある。個々の部分はすごく楽しいところも多いんだけど、部分部分の出来不出来がおおきすぎふ

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のところのアニメがなあ。いくら、アニメ的に奇麗に処理をすればするほど、戻ってこない「死」を現しているので厳しいと思った。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

ひどいひどいと噂を聞いてから見たので、そこまで?という感じで悪くはないかなと。

でも、俳優、とくにベテランの動きが舞台めいていて、それを映画でされるとつまらないんですよね

ミュジコフィリア(2021年製作の映画)

3.6

現代音楽を主要なテーマにした映画はかなり貴重で、見どころ、聞き所も多いと思いました。
ただ、ヒロイン役の松本穂香さんは、すごく可愛いけど作り物めいててなんだか浮いてしまっています

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

夏帆の演技!

こういう痛い展開は、好きだけど苦手なので何度も再生をとめた。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.2

恋愛映画(人を好きになる映画)って、心が動く瞬間をどう捉えるか、表現できるかが100%だと思う。

この映画は、(清原さんの演技力もあり)その点で完璧な恋愛映画になったと思う。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

1.8

欧米人が賢ぶって、アジア人の少女や小栗君を顎で使うところが好きじゃねー。

黒幕のおっさんも、善人ぶってるおばはんもどっちも似たようなもの。

ハリウッドゴジラはどうしてもトカゲっぽいし、着ぐるみのゴ
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

4.0

国家機密の流出の取調、現場検証だけを描いた映画。取り調べ対象の女性の表情の変移が凄いです。
予算は必要なくても面白い映画は作れるのですね!

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

5.0

destinyは、大失敗作だと思ったけど、この映画版を超傑作にするために、destinyは、そうならざるを得ない運命だったんだねと、上手にいってみた。

シン・アスカが滅茶活躍して嬉しかったですー。

いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君(2022年製作の映画)

3.5

分かると言いたくないけどw分かる。

ロケーションがいいですね!
とくに駅に佇むラスト

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

2回見た!
2回見るべき映画とは思わなかったけど、1回目は手に汗を握りすぎた

女必殺拳(1974年製作の映画)

3.5

アクションが延々と続くのはちょっと飽きる。

東映風味のカンフー物だけど、東映色のところが面白かった。

志穂美悦子は、アクションのキレが凄いです

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

前半の炭鉱町のロケが興味深く。
ラドンは、操演が難しいのかなあ。