静かな生活に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『静かな生活』に投稿された感想・評価

何かを盾に自分の行為を正当化するだけでなく、その態度に対して開き直るような人がいるなかで、まーちゃんとイーオーの仮保護者がより良く生きようと努めていて良かった、大江要素は人物程度しかなし
映画猫

映画猫の感想・評価

2.5

2023-444

原作短編小説未読
「元気を出して、しっかり死んで」って言い回しは失礼かも知れないけど、よくある定型文よりその人の人生の幸せを願っている様にも感じられる
火葬場は『お葬式』と同じ場…

>>続きを読む
鷲尾翼

鷲尾翼の感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#997

【まとめ】
* 純粋な兄、苦悩の妹
* 障害に対する偏見と表現
* 二人が思う静寂は、平和

佐伯日菜子演じるマーちゃんは、絵本作家を目指すイーヨーの妹。ある日、両親がオ…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

4.0
抽象演劇のような、、なんだこれ?
不思議な感じ。
他の作風とぜんぜん違う。
カカオ

カカオの感想・評価

3.1

伊丹十三監督、大江健三郎原作。

障害者、障害者の家族について考える作品

障害者の兄を持つマーちゃん、
両親が不在の期間、兄を支える物語


障害者の周辺に現れる親切な人たちと、危険な人たち。

>>続きを読む

障害者に対する差別などと戦う作品かと思ったが、何やら違うような感じで、テーマがよく分からなかった。

前半は障害者の兄を世話する妹の話が主体で進み、近所の人たちの中傷に立ち向かうのかと思ったけど、途…

>>続きを読む
kashige

kashigeの感想・評価

-

2023-20

イーヨの格好がちゃんと小綺麗で本当に大切にされている感じがして良かった。
障害者が出ている作品だけど酷い扱いをされることは本当に少なくて全体的にイーヨといることがとても暖かい時間に…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作中作とはいえハード
電車での出来事について語ったおばさんは名シーン名台詞
ボコったのに捕まってないのか?
ボートの真相は明かされないのか
個人的には新井が真犯人だと
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
他の伊丹作品とは毛色が異なり、コメディ要素ほぼ無く、性暴力描写が多めの為、万人向けではない。
障がい者と家族の生活を通じ、幸せの尺度について考えさせられる
tak

takの感想・評価

3.5

伊丹十三監督作で唯一観ていなかった「静かな生活」鑑賞。レビューはあげてないけれど、これにて伊丹十三監督作完走。

公開された95年の9月。東宝系映画館があったアーケード街では、印象的な緑色の看板や宣…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事