静かな生活のネタバレレビュー・内容・結末

『静かな生活』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海外に行った両親。
留守番となった知的障害のあるイーヨーと姉の話。
ほのぼのとした話だが、好みの映画ではない。

配信が無かったのでDVDを買って見てみた。佐伯日菜子好きだから興味を持って見てみたんだけど、うーん、後半が、ちょっと、いただけない。今井雅之が出てきて、最初のうちは良い役なのかと思いつつ見てたのに、…

>>続きを読む

伊丹作品あまりみたことないし、大江のことほとんど理解してないけど
映画、面白かったです

作家が家族への祈りを書くために、対岸から眺めるだけの存在であることを強調しないといけないし、虚構性を維持しな…

>>続きを読む
なんでもない人達の「勇気」の話が面白かった。あと、新井君は怖かったし、結構身近だと思う。あったかいし、こわかったー。

...................................................................................................…

>>続きを読む

日記を読んでいるようだなと思っていたら絵日記だった。最後にタイトル回収するところが好きです。観たいと思っていたのになかなか機会がなくてやっと観れましたが、ほのぼの作品かと思っていたらかなりヘビーな内…

>>続きを読む
どぎつい描写多くてきつかった。伊丹作品の中で1番真面目だった。


個人的に伊丹十三監督作品ベスト3あげるなら、
・たんぽぽ
・スーパーの女
・大病人
作中作とはいえハード
電車での出来事について語ったおばさんは名シーン名台詞
ボコったのに捕まってないのか?
ボートの真相は明かされないのか
個人的には新井が真犯人だと

不勉強でございました。

ノーベル賞作家大江健三郎…
伊丹十三監督の義弟だったんですね💦

これは伊丹十三監督の8作目にして初の原作有りの作品で、その大江健三郎氏の小説がもとになっているそうです。

>>続きを読む

No.3796

『家長の威厳という、男のくだらないプライドに父がこだわらず、外国なんか行かなければ、マーちゃんにあんな悲劇は起こらなかった』

=====================

渡部篤…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事