北の螢の作品情報・感想・評価・動画配信

『北の螢』に投稿された感想・評価

撮影:森田富士郎と美術:西岡善信の意地が凄まじい。ほぼそれしか見所が無いが、調度品にまで見応えがあるというのは珍しい。

このレビューはネタバレを含みます

北海道開拓時代。豪雪の石狩平野。
看守・囚人・女郎など数種類の人間が集められ、それぞれの理由でそこを離れられず、もつれ絡んで極限状態に追い込まれていく。

史実に基づく閉鎖空間モノとして見てたので面…

>>続きを読む
SW326

SW326の感想・評価

3.5
個人的にはイマイチ。五社英雄は北より南を描いた作品の方が良いかも
五社英雄はやたら北国を撮りたがる割に、いつも出来が鈍重でね、、
美術も音楽も大映卸しのスタッフなのに、なんでこうなるんだろう。
踊る仲代達矢と岩下志麻は良い。
あと熊。

とても2時間とはいえない熱量というか。
仲代達矢の熱演が終始よ濃厚な雰囲気を醸し出していた。
冬のこの時期に見るのには最適な内容でしたね、寒そうで自然の恐怖もあるし同時に美しさも、感じる。
五社英雄…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

2.6
なんだかパッとしなかったなぁ、五社英雄監督にしては迫力ないし、最後の方とかちょっとギャグっぽいし。五社映画も凡作があると。

北の螢

少し前の映画だが、また今年の夏も北海道へツーリングへ行く予定なので、北海道関連の映画を、と思い立ち、これを鑑賞したよ。

率直な気持ちを言えば、俳優陣が全般的に舞台劇のような大袈裟な演技を…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.8

ネタバレ
鬼の刑務所所長、女郎、強制労働服役囚の話

明治政府による北海道開拓、満足な食事も服も与えずに真冬でも刑務所の囚人をこき使い死人の山を築く鬼の刑務所所長。
その積年の恨みを果たそうと執念を…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.3

北海道の囚人たちによる開拓。いろいろあったのだろうなぁ。おかげで今がある。
テーマと舞台はいいのにそこでその男に惚れるのは違うのでは。そこが深くえがききれていないのでは。
熊とか踊りとかいらない。森…

>>続きを読む

 実在した刑務所「樺戸集治監」と刑務所長を取り巻く女たちの実話ドラマ!

 北海道開拓時の厳しい冬に過酷な労働に従事した囚人のお陰で今の北海道があると思うと感慨深い!

 ヒグマ登場と仲代サンと岩下…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事