Kids Return キッズ・リターンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿された感想・評価

先に大人になるシンジとただ歳をとってくマーちゃん
地位的な上下関係のある二人がよく映る映画
相互的な会話が減って一方的な説教が増えてくのが切ないけど二人揃うと最強なのね😭😭

再見。まだ映画を観始めて間もない頃『アウトレイジ』からフィルモグラフィーを遡行した記憶がある。ラストシーンが持つ、良いとも悪いとも割り切れない複雑なニュアンスには「映画ってこういうことも出来るんだ」…

>>続きを読む
ほんの

ほんのの感想・評価

4.1

誰にでも何となく当てはまる苦青い時代。
早々に成功する者、挫折する者。噛み締めて、再戦をおもう。当たり前のことだが、それぞれの人生がある。
今になるとモロ師岡、林の気持ちもわかる。

宮藤官九郎がチ…

>>続きを読む
AKITO

AKITOの感想・評価

4.2

再鑑賞。青春の終わりを描いた傑作。高校生のマサルとシンジは、ヤクザとボクサーの違いこそあれ、それぞれに悲劇的な結末を迎える事に。幕切れとなる二人のやりとり(「オレたち、もう終わっちゃったのかな」「ま…

>>続きを読む
寛子

寛子の感想・評価

3.6

「アウトレイジ」があまり得意ではなかったのだが、「キッズリターン」は"北野武"節を無くさずに立派な物語として昇華されていたし、鑑賞後も冒頭部分の所作が自然と蘇ってきて、とても良かった。最初のタイトル…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.5

安藤政信目当てで観賞。

確かに安藤くんはとても爽やかでかっこよかった。
ボクシングがどんどん上手くなっていくのが気持ちいい。金子賢が対照的にヤクザの世界に…
北野武監督らしい感じ。
タクシー運転手…

>>続きを読む
あやの

あやのの感想・評価

4.0

JJJのKIDS RETURNっていう曲きっかけで視聴!

JJJの歌詞ってここから生まれてるのがわかった気がする!
「立てば転ぶようにできて 繰り返す」っていう歌詞がこの映画ぽい歌詞だな

青春は…

>>続きを読む
goma

gomaの感想・評価

-
たけし、こんな青臭い青春群像劇も撮れるんだ…
エンドロールの疾走感がさらに良く感じた
0320

0320の感想・評価

3.3

死んでないんだから終わりなんてまだないよって思えたら良いのに。

なにかに打ち込めず真面目にやることから逃げるとき。多分期待を裏切られることへの恐怖恐怖、はずかしさがそうさせていると思う。

向き合…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

3.7
初たけし映画。

面白かったー

これからどんどん買って見よう。

サブスクにはないのと、レンタル屋さんがもう全然ないので買うしかない。
>|

あなたにおすすめの記事