ハロウィンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ハロウィン」に投稿された感想・評価

ywt

ywtの感想・評価

3.0
世界に衝撃を与えたスラッシャー映画の原点。現在でも世界で最も愛され続ける殺人鬼マイケルマイヤーズ。ジョンカーペンターの作曲家としての才能にこそ中毒性の秘密があるとも言える。
『悪魔のいけにえ』の方がだいぶと好きかなぁ。身の回りに忍び込んでくる精神異常者、というところが、リアリティがあって目新しかったのだろうか?

このレビューはネタバレを含みます

いいとこ
・音楽が特徴的。
・あんまり低予算に感じない。

気になるとこ
・男子が殺されるシーンで、首掴んで持ち上げた後刺し殺して宙に浮いてたけど流石にあんなナイフ一本でで壁に磔には出来んだろ。

年甲斐もなくホラー映画にハマって3年程度。
新米ホラーファンが「ホラー映画の必修科目」としてようやく鑑賞した。

45年も昔の作品ということもあり、正直(現代のホラー作品と比較すると)弱い。コストも…

>>続きを読む

6歳のときに姉を殺害したマイケル・マイヤーズ。
15年後のハロウィンの日、精神病院を脱走した彼が町に帰ってきて…というホラー。

これも有名ホラータイトルですよね。
リメイク版は見たけどこのオリジナ…

>>続きを読む
SNOW

SNOWの感想・評価

3.0
再見。あらためて見ると、カーペンターの中でマイケル・マイヤーズはノーマン・ベイツではなく、”物体X”だったんだなと思った。
MCATM

MCATMの感想・評価

3.0

古典中の古典は、とにかく古典だった。状況説明に長い時間を費やし、残り15分でようやく手に汗握る展開になったまま華麗に終わる。マイケル・マイヤーズの造形の素晴らしさがとにかく目立つ一本だが、ダニエル・…

>>続きを読む
現代ホラー見慣れてるせいか怖さも面白みもあまり感じれなかった。
冒頭ワンカット長回しのシーンは好き。

このレビューはネタバレを含みます

 ホラー映画の名作ということで鑑賞してみた。6歳にして自身の姉を包丁で惨殺し、施設に入れられてしまった男の子が、15年越しに脱出して大暴れする。とりあえず個人的にはあんまし刺さらなかった。
 なんか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事