ブルー・イン・ザ・フェイスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブルー・イン・ザ・フェイス』に投稿された感想・評価

みそ

みその感想・評価

3.6
オギーめっちゃすきやなぁ…
たばこ吸いたくなるね
楽しそうな街の賑わいが感じられてよかった、ブルックリンの街の上で
麻衣

麻衣の感想・評価

3.8

『スモーク』のついでに低予算・短時間でサクッと作ってみよ〜のノリにしては出てくる人が豪華すぎるしちゃんと仕上がりすぎているので、製作側の意図よりもマジメに見ちゃう人が多そうだなと思った。
ジム・ジャ…

>>続きを読む
おもち

おもちの感想・評価

4.0

ブルックリンのタバコ屋に集まる人たちが
だべったり喧嘩したり歌ったり踊ったりと、ワイワイにぎやかしくやってる映画
観ていてホッコリ楽しい気分になった

そんな中でも、マドンナの歌う電報配達人は特にパ…

>>続きを読む
◎ブルックリン版人情物語
「スモーク」のスピンオフ版みたいだけど、前作ほどではなかった記憶。

◎「スモーク」のジャケと雰囲気が全然違う!ラブコメみたいなジャケが残念。
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。でもミラ・ソルヴィノ詐欺じゃないか。そしてミュージシャンたちの扱いが雑。ジャームッシュ最後にタバコ吸わなくてよかった。百円ライターみたいにピストル捨てるのは日本映画(かは定かではない…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

「スモーク」の続編というよりも、ぶっつけ本番で10分毎の即興劇をまとめた番外編的な位置付け。

舞台となった煙草店を中心に、ニューヨーク・ブルックリンに密着し、様々な国の人種が集まるアメリカらしい日…

>>続きを読む


小説家のP・オイスターとW・ワン監督が組んだスモークの続編的作品。

ブルックリンの人々の様々な人情劇が繰り広げられたオギー・レンの煙草屋。あるものは悲しみを癒し、あるものは喜びを分かち合った、思…

>>続きを読む
kmiw

kmiwの感想・評価

4.0

そもそもスモークを撮った時に余ったフィルムを使った作品だそうです(Wikipediaより)
だもんで、しっかりした脚本なく、有名どころの皆さんが即興で演じた部分がたくさん有るそうだ。(Wikiped…

>>続きを読む
ジム・ジャームッシュがコーヒーとタバコについて語ってた。
あれ?コーヒーとタバコ?
Nari

Nariの感想・評価

5.0
例えば僕がオギーだったら全く違うストリーになるだろう。悔しいほどに愛おしい。私はこんなコーヒー屋を作ることにしようと思う。私はこの日常を愛しているだろう。

あなたにおすすめの記事