アインシュタインの脳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アインシュタインの脳』に投稿された感想・評価

h

hの感想・評価

3.0

日本の科学者がアインシュタインの脳の行方を追って、お目当てのものに遭遇。スライスした脳をおすそ分けしてもらって、魔法瓶に入れて帰るドキュメンタリーだったっけ?
観てから、20年以上経つと、細かい部分…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

3.5
理系科目ボロボロにできなかった私でも分かるような説明だった。アインシュタインが生きた時代が大戦中ではなくても原爆は作られただろうし落とされてたんだろうなと思ってしまう。

「アインシュタイン:天才脳の行方と秘密」を見たのですが、登録されていなかったので、こちらに書き込んでおきます。
面白かったです。死体から脳が盗まれて保管されていたとは、驚きました。脳の行方については…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.5
天才に憧れて、崇拝して、恐れて
そもそも天才とは

その脳を通してどんな風に世界が見えていたのか、どれだけの努力をして数々の有名な理論を打ち出したのか

彼は脳を何%くらい使えていたんだろうか
muu

muuの感想・評価

3.5
ドキュメンタリーなのに、アインシュタインが凄すぎてドラマみたい

偉大な歌手や偉大な選手たちは偉大な努力家であった。

なんだかとても心に響いた言葉。

アインシュタインを人は天才と呼ぶ。
人類が考えもつかなかった新理論を生み出し、宇宙をより理解でき、原発を作るき…

>>続きを読む
ナガ

ナガの感想・評価

2.8
天才アインシュタインの脳

世界の科学者たちが考えることっておもろしろいんですね
141

141の感想・評価

4.4

科学のスタンスは「全ての現象や存在には漏れなく理由がある」と考えることで、本当にそうなんだからロマンが止まらない。

まるで神様から出題された謎を全人類で協力して解いていくような面白さがある。

こ…

>>続きを読む

天才は脳が違うのか?はたまた環境が育むものなのか?アインシュタインの「脳力」で特異な部分があったことは間違いないけど、1万時間ルールに基づいた尋常じゃない努力が裏側にあったことには驚きました。理論は…

>>続きを読む
Kayot

Kayotの感想・評価

2.5
アインシュタイン:天才脳の行方と秘密

実話に基づくドキュメンタリー。
アインシュタインの脳が盗まれていたとは…!アインシュタイン自身の人生にも迫る、興味深いドキュメンタリーだった

あなたにおすすめの記事

似ている作品