われに撃つ用意あり READY TO SHOOTに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『われに撃つ用意あり READY TO SHOOT』に投稿された感想・評価

最後のコマゲキの前でタバコ吸いながら朝を迎えるのがめちゃかっこいい。
ポスト全共闘・バブル期の矛盾。
貴重な危険な時代の新宿
ベトナムの女の子を救うという皮肉。男を取り戻す映画。
新宿への愛、梅津さ…

>>続きを読む

頭から血を流す原田芳雄かっこいいいいいいーーークー(*ノェノ)!たまらん!

全共闘で華々しく散った原田芳雄が不法入国&殺人で逃げる女の子を助ける話、セックスとか抜きで。恋愛要素がその2人に抜きなの…

>>続きを読む
原田芳雄、桃井かおりで何とかもっている。
日本映画は、ハードボイルドが中々できないねー。
やすを

やすをの感想・評価

3.5
70年安保の時の学生運動の闘士が、敵を体制からヤクザに変えて戦う。
喫茶のマイアミ、風林会館、新宿コマなどが懐かしかった。
foodunited

foodunitedの感想・評価

1.8
70年代で時代が止まってしまっている人が作ったロマンチシズムたっぷりの映画。人が撃たれたら警察呼ぼう

全く期待してなかったけど、若松監督の思い入れを感じる面白い作品だった。それにしても、ごった煮の映画だ。当時の生々しい歌舞伎町にあるスナックに集まるお客に対し、非現実的なヤクザに対するカタギの戦い。登…

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.0
退屈はしないけど、ずいぶん雑な映画。
原田芳雄かっこ良すぎ!
大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

この話はまあよくわかんなかったし
分かってたまるかだろうけど
やっぱ原田芳雄いいよなぁ
オーバーオールの芳雄かわいい

夜は下品な看板やネオン昼は高層ビルビル
30年前の新宿がめちゃくちゃカッコいい…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

3.3

『われに撃つ用意あり』('90日)再観た。ヤクザに追われるヴェトナム人女性を助けたことがきっかけで温存していた全共闘時代の闘志が再燃する話し。かつての仲間の思い出話に食傷するけど、コマ劇場の前で生き…

>>続きを読む
kenbowbow

kenbowbowの感想・評価

3.3

今見ると意外とオールスターキャストでびっくり。

自分がリアルタイムで知っている歌舞伎町が、生々しい。
そうだよな、現役世代は全共闘世代だったんだよな。
そういう意味では、同時代制作の、「僕たちの7…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事