タワーリング・インフェルノのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『タワーリング・インフェルノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

午前十時の映画祭

この時代にこんな規模の映画がとれるのか。今見ても全然見劣りしないアクション。ちゃんと位置関係が理解できる特撮の構図。
子供おんぶしながら階段の壊れた所を降りる場面、ラストの給水タ…

>>続きを読む
観たのが昔すぎてよく覚えていませんが、昭和のなぞなぞ「下は大火事、上は大水、これなーんだ?」の答えがこれだったと記憶しています。
見どころしかねえ!!!
スティーブマックィーンかっこえええ!!

やっぱりパニックになった人間って怖いんだな、何しだすかわからない
助かる道が閉ざされてしまったシーンが何回もあってハラハラした。
火元の倉庫が燃え出してる最中に最上階でパーティーしてる呑気な感じが逆…

>>続きを読む

「午前十時の映画祭」鑑賞。
ずっとずっと観たかった作品。
どんな風に撮影したのだろうか?
手に汗握りながら、世界に入り込みました。
猫と小さな兄妹の頑張りに救われました。
スティーブマックイーン、カ…

>>続きを読む

 この映画見る前の日くらいに企業セミナーの案内バイトが入った。暇な時間はサイバーセキュリティの説明をしているディスプレイをぼーっと眺めてた。そこで認証バイアスの話で、ダニエル・カーネマンという人が提…

>>続きを読む

中学生のときにお父さんが懐かしい映画としてTSUTAYAで借りてきて一緒に観た時は、初めて観るパニック映画だったのもあってか、「うわあ〜すごいものをみたな〜」という印象だった気がする。今回映画館で観…

>>続きを読む

凄まじい映画だった
かなり緊張感に包まれる映画で、集中して見れたが、怖すぎたのであまりもう見たくはない
まさに絶望的な地獄であった

火事の前に人間は無力すぎるしあまりにあっけなく死ぬし、平常心とパ…

>>続きを読む

本当に怖かった、高層ビル長居したくなくなる…。
詐欺おじいちゃんと素敵なマダムが本当に切なくて苦しくて泣いてしまった…。猫…。いい人も悪いやつも死んでくからラストシーンの運を天に任せるところは自分ま…

>>続きを読む

給水タンクは仕様どおりでよかったよ。
社長もそこはケチってなかったな。

これは劇場で見てよかった!
テレビ画面じゃ、良さが半減するね!
今だったら、IMAX案件ですね。

開始から、
ヘリコプター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事