ナッシュビルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ナッシュビル』に投稿された感想・評価

Taul

Taulの感想・評価

3.0
音声の扱いが当時の特別にやってる感が面白い。ごちゃごちゃした人間模様をそんなものかと眺めていたら、最後のショーで多幸感が待っていた。
パン

パンの感想・評価

3.1

ちょっと苦手な部類のロバートアルトマン作だった。
いくら群像劇とは言え登場人物24人というのがいくらなんでも多すぎて好きになれない。
覚えきれるか! 途中だれてくるよね。

映画自体はいかにもアル…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.8

◎ Red Neck Musicの華やかさと闇

社会の目を背けたくなる側面に当時のナッシュビルにおける政治状況を通じて光を当てる。アルトマン監督からの警告。
冒頭のゴスペルのレコーディングシーンと…

>>続きを読む

カントリー・ミュージックを続けて3曲聴ける耐性は、私には無く、独特ねとしか表現出来ない。阿呆な選挙陣営と、大成を遂げたらしい地元出身カントリー歌手と、彼女に一方ならぬ思いを抱く男に、BBCの女。音痴…

>>続きを読む
全然ハマらず、、ラストはアルトマン〜と思ったがなかなか見るの大変だった。もちろんこれが労作なのはわかります。
出演者は多く、カントリーの歌も多い。
主役はいない。
それぞれが、それぞれに話が進み、ある事件で終わり、エンド・クレジットのあとも歌が続く。
アルトマン監督の独特の空気感に浸ろう。

ナッシュビル (映画)

記事
話す
読む
編集
履歴を表示

ツール
ウィキペディアから、無料の百科事典
ナッシュビル

劇場公開ポスター
監督 ロバート・アルトマン
によって書かれた ジョーン・…

>>続きを読む
圧倒された。歪過ぎて映画としてどう評価すればいいのか分からないが、もう一度見たら満点つけそう。まさかのあの人がマイクを握った瞬間に息を呑まされる。そこからのロングショットの破壊力。

長尺なのとアルトマンの特徴で一本の明確なストーリーラインがないため、見るのに集中力が必要。
だから映画館で見たかった
歌も多いのとキャラも多いのと後は皮肉というか嫌味というか笑
70年台のフィルムの…

>>続きを読む

これはこれで素晴らしい、幕間に『イージー★ライダー』を挟みながらカントリーミュージックの聖地にハリウッドを投影して闇をぶちまける。

スターの堕落生活から売れるためにストリップを強いられる新人など腐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事