ハムレットに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ハムレット』に投稿された感想・評価

主食

主食の感想・評価

-
舞台をそのままカメラで追ってる感
有名なセリフでお!ってなる

全体的にアホくさ知らんがななんだけど、
「大衆にウケるために道化になったらあかん、大事なのは一人の玄人や」「やると決めたらさっさとやらないと使命感がため息に変わるで」など、所々に血が通ったキレた台詞…

>>続きを読む
法水

法水の感想・評価

-
途中からGOTに雰囲気が似てるなーと思って見ると、そうとしか見られなくなった。
GOTよりもっと製作年代は以前のものです。ハムレットが偉大なのか、監督がいいのか、全く古さを感じさせない傑作でした。

このレビューはネタバレを含みます

・暗いハムレット
・ディープフォーカスにするためのモノクロらしいけど、ブラナーの後だとやはり物足りなく感じる
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

第21回アカデミー賞作品賞、主演男優賞他で4部門受賞。
ローレンス・オリヴィエの監督、脚本、主演で一人三役。自分のための映画のようだ。

元々舞台劇だから当たり前なのだけど、城そのものの作りが、舞台…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

シェイクスピア四大悲劇の一つ
ハムレットを鑑賞

名前しか知らなかったので
あらすじを把握したうえで初鑑賞

デンマークの王子ハムレットが
父を殺した叔父へ復讐する物語

ほとんどの登場人物が亡くな…

>>続きを読む

人は罪を犯すが、対して善行を積んで死ぬ準備をする
死には準備がある
その準備というのは謝罪?
他殺は死ぬ準備ができていない人を殺す事

なすべきことは思った時するに限る さもないと周りから横槍などが…

>>続きを読む

シェイクスピアの四大悲劇に今更ネタバレも何も無いとは思うのだが。父である王を叔父に殺され王位も母も奪われる。妃になっちゃう母もどうかとは思うが改心するので、まあ。
復讐を誓っておきながら、直情的な復…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

古典名作を原作とする大作。

こういう言い回し、イングリッシュ・ネイティヴなら知的に感じるんだろうか。まあワイは本質的でない遠回しな表現や言葉遊びに何がおもろいだと思った。

恐らく元を知った上で観…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.0

名作だけあって、映画というよりもやはり台詞に注目してしまいます。
"To be, or not to be, that is the question."という台詞はあまりにも有名で知ってますが、ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事