ディア・ハンターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ディア・ハンター」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

上げて落とす系
右翼的な映画だと批判されることもあるみたいだが、前半の狂騒の下には一般市民の徴兵されることへの恐怖が隠されている。
全裸デニーロが吐露するシーンはいつ見ても切ない。
TAKA

TAKAの感想・評価

4.7

2022-183-180-003
2022.11.12 TC池袋 Scr.61
短文感想
【再鑑賞】

午前十時の映画祭12 19本目

平和で長閑な暮らし
戦争の狂気
奪われた日常、魂の安息

名…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム兵による捕虜への虐待、ロシアンルーレットで賭けをして弄ぶシーンは衝撃的だった。
田舎の鉄工所で働くマイケル、ニック、スティーヴンの三人の若者がベトナム戦争を経験したことによりすっかり人が変わ…

>>続きを読む
強い

強いの感想・評価

4.7

60年代末。戦争中のベトナムへの徴兵が決まったスティーヴン、マイケル、ニック。
出征前にバカな仲間達が集まって酒を飲み騒ぎ、スティーブンと妊婦の妻の結婚式に参列する。景気良く「Can't Take …

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.1
戦争に行く前と帰還した後の変化に胸が苦しくなる。ロシアンルーレットのシーン気が気じゃないな。
アリス

アリスの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年おうち映画鑑賞100作目は…
今まで謎に温存していたこちら💁‍♀️
ウォーケンさんに本格的にハマった今、
このときのために私は観ていなかったのだな…と。
(毎回言うやつです)

とにかく若…

>>続きを読む
かい

かいの感想・評価

5.0
すごい。
最初キャラ掴むまで時間かかった
あんなにバカをやっていた人たちの変貌に驚いた
ハタケ

ハタケの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タクシードライバーを観た時に
「戦争から帰ってきて不眠症なのは分かるけど、デートでポルノ映画行く?それは戦争関係なくない?」
とか思ったんだけど、関係あるね。戦争は人を変えてしまう。どんな風に変わる…

>>続きを読む
Misa

Misaの感想・評価

4.1

むかーーしに観たな。ロシアンルーレットが有名なシーンだと思う。ロシアンルーレットと言えばこれを思い出すから。

戦争って精神異常になるんだなって映画だったような記憶。また機会あれば観たい作品の一つだ…

>>続きを読む
Layla

Laylaの感想・評価

5.0

クリストファー・ウォーケンの演技が鬼気迫ってるし切ないし、今すぐヘアスプレーを観て精神を安定させたい。前半のパーティーのシーンは陽気すぎて不穏に思えるくらい。ジョン・カザールはこの映画が遺作だなんて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事