ハリー・ポッターとアズカバンの囚人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿された感想・評価

ほーく

ほーくの感想・評価

3.8

【欣喜雀躍】
最近、弾けてないなぁ

 このシリーズ、本家サイトで触れているように個人的には原作があまり好きではなく、映画化に関しては特に問題を指摘してきた。
 しかし、今作品についてはちょいと違う…

>>続きを読む

ハリー・ポッター第3章。久々に見返してみました。ハリー13歳。
いよいよ「エクスペクト・ パトローナム」のお出ましですよー。

1章2章同様、つまらない夏休みをダーズリー家で過ごし、学校へ向かうとこ…

>>続きを読む

監督が変わって
どうなるかと思ったが
ゲイリーオールドマンのおかげで
最高な作品になったと思う。

最低から最高になる愛。

問題は山積みだけど
強い仲間が増えたこと
心強くなり
そして愛に感動した…

>>続きを読む
ハリー・ポッターシリーズ第2段。
ちょっと大人になった雰囲気やハリー・ポッター独特の世界観にほっとし、憧れる。
ドビーがかわいい。

シリーズ3作目で本作くらいからダークファンタジー要素が濃くなり始める。
個人的にはシリーズ1、記憶に残らない作品。
途中ヒッポグリフの殺処分シーンくらいでようやく既視感を覚え過去に見ていた事を思い出…

>>続きを読む
Luna

Lunaの感想・評価

4.2
キャストの年齢的にも、ここら辺までは無条件で楽しめる。
ストーリー的にもしっかり原作をコンパクトにまとめていて、見やすくも原作に忠実で安心して観れる。

ハリーポッターシリーズ第3弾。

相変わらず里親ファミリーから奴隷のごとく扱われており、ついにハリーもぶち切れて禁じられている人間社会での魔法使用を破りイヤミな叔母を風船の様に膨らませ、住まいを飛び…

>>続きを読む
96さん

96さんの感想・評価

3.8

3T 旨い!ですね

ハリー・ポッター初見でも楽しめるようにわかりやすい構成

それでいてファンも喜ぶように
かなり微細に全体の画や小道具にも手を抜かずこだわり

独特のアルフォンソ節で
人間味や心…

>>続きを読む

#132 ハリポタ見直しマラソン第三弾

ハリーの名付け親で両親の親友だったゲイリー・オールドマン演じるシリウス・ブラックは、ヴォルデモートに両親を売った容疑でアズカバンに収監されていたが、脱獄して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品