ハンバーガー・ヒルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ハンバーガー・ヒル』に投稿された感想・評価

torakkichi

torakkichiの感想・評価

3.3

ベトナム戦争を描いた作品だけど、青春映画だね。

なんか、若い役者さんたちの練習みたいなお芝居で、うーん、やっぱりなんだかなあ…題材だけでソーゼツなのは間違いないので、それだげで乗り切った感じだった…

>>続きを読む
Excelsior

Excelsiorの感想・評価

3.2

1 毒にも薬にもならない。
1.5 何にも面白くない
2.0 映画館じゃなくていいじゃない
3.0 好き嫌いはあるけど観ても不快にはならない
3.5 個人的には好き
4.0 個人的に大好き オタク…

>>続きを読む
龍神杉

龍神杉の感想・評価

3.8
ドン・チードルが居るので、ローズ大佐のベトナム時代と勝手に妄想して観るもよし⁈

【不条理そのもの】
その作戦に必要性がある、ないに関わらず上官に行けと言われたら相手を倒し、自分が生き残る事に専念するしかないのが戦争?

この頃は戦争映画が流行ってた気がします。
「プラトーン」(…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
ハンバーガーヒルっていう名前が全てを物語ってる。ベトナム戦争って本当に戦士にとってはとても過酷なものだったのがヒシヒシと伝わるね。『7月4日に生まれて』も合わせてみてほしい。
タノ

タノの感想・評価

3.0
悲しい気持ちになる映画
戦争の悲惨さもだけど、大義のようなものが無いからみんなバラバラだし、一つの作戦で固まっただけに見えてしまった。
その後の話も悲しくて、戦争、命の使い方が悲しい。
Tyler

Tylerの感想・評価

-

今までかなりベトナム戦争映画観たけど、これはほんまにめっちゃリアル寄りの映画やった。

基本兵士の雑談、戦地の生活パートと戦争パートの行ったり来たり。当たり前やけど、めっちゃ淡々と隊員死んでいくから…

>>続きを読む
pauh

pauhの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

さっきまで普通に話していた仲間が次の瞬間には死んでいる絶望感と、戦争の凄惨さを隠さずに見せつけるような迫力ある映像が印象的で改めて戦争の恐ろしさを感じました。
特に爆発と共に弾ける火花と遺体の損傷具…

>>続きを読む
Masato

Masatoの感想・評価

4.0


1969年のベトナム戦争下、兵士がミンチ肉になるほど激戦になることから"ハンバーガー・ヒル"と呼ばれているアシャウ渓谷にある高地を占領するために激戦地に赴く兵士たちを描いた戦争映画。

ドキュメン…

>>続きを読む

ベトナム戦争を題材にした映画。一つの丘を奪取する攻防を描く中で米国参戦の意味を問う作品。兵士達は今日を生きることで精一杯。ここで勝っても戦争は終わらない分かっており、この戦争に勝っても自国で喜ばれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事