πに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「π」に投稿された感想・評価

2本立てで見たためタイトルとポスターくらいで他は何も事前情報ない状態だったのでフェルマーの最終定理みたいな数学ドキュメンタリーかと思ったらイレイザーヘッドとか裸のランチみたいなやつだった

とはいえ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

5.0

「すべての事象は数値化でき、すべての物事には法則がある」
数学的神秘
数学の限界
必要のない答え、宇宙の理に答えを求めるのは危険って事?
結局は全てバランスの上で成り立ってるって事か
理を知る事によ…

>>続きを読む
たまず

たまずの感想・評価

4.1
音楽とカメラワークがバチバチにキマってる。
数学者っていう一見とっつきにくそうな設定なのにこんなスタイリッシュに撮れるのがスゴい。
オチだけ「……?」ってなっちゃった。広げすぎた感はありつつ。
Roxy

Roxyの感想・評価

5.0

パイ命

レビューを書くぞ!と意気込んで「パイ」で検索したら、スパイ対スパイ、空中スパイ野郎、スパイ・ワイフMAX等々、パイ違いで一杯出てきました。ひとしきり笑ったところで感想文。

デビュー作から…

>>続きを読む
Misa

Misaの感想・評価

4.5

これもまたもう一度観たい記憶に深い映画の一つ。実験的映画な記憶。

当時NYに住んでいて、街の至る道端にπのマークが白く落書きのようにマークされていて、マーケティングの仕方がカッコいいなーと思って観…

>>続きを読む

この日は仕事でほぼ一日中Excel作業で、16,000行余りのデータと格闘していた。
ギリギリまでやって職場を飛び出て、開始直前に劇場に滑り込み。ふう。
4Kリマスター上映。初見。

数字やら関数で…

>>続きを読む
白井

白井の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

音の演出が面白格好良い。
心地よいアート映画。

混沌としたお話に置いていかれないよう必死に食らいつくのが楽しい。

脳みそつんつんするところ超怖かった。後ろから何かが迫り来るのではないか、俺は「見…

>>続きを読む
前津

前津の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽がモノクロの映像と合わさってカッコよくて衝撃で内容に集中できなくなる程だった
主人公が頭痛に悩まされる場面は見てるこっちが最悪の頭痛を体験してる気分だった
迫力とかスピード感があってアトラクショ…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.7

A24による4Kリマスター版が今日から日本公開という事だが、劇場で観れる自信が無くて自宅鑑賞。圧倒された、、

理論と実証のギャップが滲み出す底知れぬ好奇心の沼、そして絶対的な真理を求める行為が神の…

>>続きを読む
雄樹

雄樹の感想・評価

4.5

「この男は数学に殺される」

本作はあの鬼才ダーレン・アロノフスキーのデビュー作で凄く気になって鑑賞しました!
本作は初見では理解する事が不可能レベルの難解すぎる物語をデビュー作でやってしまう、ダー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事