楢山節考に投稿された感想・評価 - 59ページ目

『楢山節考』に投稿された感想・評価

はやひ

はやひの感想・評価

4.3
評2.1/2.5
好2.2/2.5

これはすごい
震える
「わわわわわ…」ってなる
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.5

民主主義の名の下に多数派の高齢層に舵を取られ後世につけを廻そうとする我国の現状。方や劇中、情に泣く息子を諭し赤子の食いぶちの為と山へ向かう気丈な老婆。初見から30年。事あるたびに思い出すのは過激な性…

>>続きを読む
今思えばよくこの映画見る気になったなぁとおもうけども、思い返せばやっぱりものすごく印象に残っている映画
emmie

emmieの感想・評価

4.0

日本映画の名作!と思える一つ。最初に観たときはまだ子供だった(中学か高校)だったこともあり、この映画の意味を深く理解することはできず、あまり感動した記憶がありません。大人になってからまた観る機会があ…

>>続きを読む
 カンヌグランプリ受賞というニュースとともに今村監督のこのリメイク作品を鑑賞した。緒方拳主演ながらも姥捨て山という重いテーマのその日本の昔の土着的風習の描写に衝撃を受けた。

 辰平に利助という弟がいたり、松やんが雨屋の娘になったり、原作にない人物や設定の変更があり、監督独自の解釈が加えられながらも、アンチヒューマニズムという点で原作の色が受け継がれている。恐ろしいほどに…

>>続きを読む
tonkotu

tonkotuの感想・評価

3.0
木下恵介監督の楢山節考ではサラッとしか描かれてなかった楢山までのきつい登山シーンや雨屋の一家を生き埋めにするシーンがたっぷり入ってた。たっぷり入りすぎてて少しくどいかなあとも感じた。
taka

takaの感想・評価

3.9
強烈に胸に突き刺さる。真剣に考えさせられる。
ある程度の覚悟がないと観てはいけない。
雨屋一家を皆殺しにするシーン、生きるためとはいえ厳しい世界です

とにかく泥臭くエネルギッシュで強烈。
生と死を大きなテーマとしながら、人間の逞しさやおぞましさ、優しさ、滑稽さを観ている間ずっと感じられ、人間というものの本性というか、そういうものをリアルに描いた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事