黒い警察の作品情報・感想・評価

『黒い警察』に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

-

おもろい。

警察が法のしがらみで捕まえられない犯人たちを「黒い警察」という名の謎の自警団が処理していく。
黒い警察の、一つの画面に収まった中年の男たちが「処刑」したあとにゾロゾロとフレームアウトし…

>>続きを読む

このイタリア映画「黒い警察」は、現代の恐怖を鮮烈に描いた問題作だ。

国際都市ローマでは、凶悪犯罪が益々エスカレートし、警察は必死になって捜査網を広げていくのだが、捕まえた犯人たちは、罰せられる前に…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

警察に変わって犯罪者を制裁する集団というよくある展開ながら他の作品のように漫画チックにならず、地に足の着いた作品になっているのは死刑制度が無いため犯罪者を野放しにしているような状況になっていることへ…

>>続きを読む
こぅ

こぅの感想・評価

4.0

'22 9/22ジャケ写掲載していただきました。

「犯罪者だって人間よ
社会の腐敗が犯罪者を生み出しているのよ
凶悪犯罪が増えて当たり前ね」

警察内部の腐敗と暴走を描いた【ダーティハリー2】の元…

>>続きを読む

『ダーティハリー2』に先駆けた暴走自警団モノ。
ギャングや強盗を私刑していく”黒い警察”と、それを追う主人公刑事の激闘。
犯罪者だけでなく、売春婦や同性愛者といったマイノリティも”黒い警察”の独断で…

>>続きを読む

犯罪者が人質に脱げというシーンがあって美女がスッポンポンになる場面があるけれど暗くて少し見ずらかったのは残念でしたね!

警察、市民、殺人事件、死刑制度なき世界が見せるの混沌としたローマの世界で起こ…

>>続きを読む
大映で撮るなら……って他の方もう書かれてましたね👍ナイスキャスティング

死刑制度が廃止され、法の網の目をくぐって犯罪者が釈放されていくイタリア。警察も法により罪人をなかなか検挙できない中、「黒い警察」と呼ばれる警察関係者と思われる集団により罪人が次々と私刑にされていく話…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

3.9
タイトル「黒い警察」なのにジャケには"追跡"ってなっててそのあたりからも、変な魅力プンプン!
田宮二郎にみえてくる主演の警部。
otom

otomの感想・評価

4.2

全然関係ないんだろうけど、何やら拭えない大映感。おまけに主人公も若干、田宮成分が入っている。イタリア映画特有のアフレコ具合で前半はまったりしていたものの、後半は筋と演出が加速。右傾化を目論む連中と私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事