南極料理人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「南極料理人」に投稿された感想・評価

こさむ

こさむの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

南極の調査隊に派遣された自衛艦、医者、車屋、学者他さまざま。医者以外、誰も望んで来なかった南極。
スローテンポなコメディ。過酷な調査よりも南極でのゆるい日常風景を主にした映画。

仲間の誕生日にぶあ…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

2.7

ゆるい系の映画はあまり得意じゃないのでどうかと思ったけど最後まで面白く観れました。

現実は極限の状況下でストレスも多いだろうに、非常に優しい世界観でゆるく切なく描かれてる。

ご飯って人間の尊厳を…

>>続きを読む
人間はみんな生まれながらのお一人様で、誰かといるためには努力が必要ってことですね
にゃむ

にゃむの感想・評価

3.0
人間がかわいい。長女のゆか役がすっごくいい。映画というより深夜ドラマの総集編ぽい。
す

すの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何日間かに分けて観た。
思っていたよりも料理人のターンは短かったように感じる。
南極料理人というよりは、南極おじさん物語。
ストレートに南極おじさん物語とつけてしまうと観る人が減ってしまう気がするの…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0
豪華じゃないのに料理が美味しそうに見える。はやくラーメンを食べたい。

誕生日パーティーの「奥さんが話してくれない」ソングと、「渋谷とか行きたい」「結婚してください」という発言が最高だった。
のんびーり南極の基地のことが知れる。
美味しそうにご飯食べる。
事件があっても小さなこと。
伊勢エビを海老フライにしたがるの好き。

 本作の監督の名を、沖田修一と言う。1977年に愛知県で生まれた沖田は、2002年から短編映画を撮り始め、2006年に初めての長編『このすばらしきせかい』を撮る。その3年後、本作で商業映画部門でデビ…

>>続きを読む
深い事は何も考えずに見れる映画です。
個性のある人達が食事のために集まる。
美味しそうに食事する。
それだけのシンプルな映画です。
家族とご飯が食べたくなります。

どの料理も最高。料理のシーンを何度も見たい。

料理が本当に美味しそうなのに、各々調味料をさらにかけたり、料理に対しておいしいと言わないなど、作り手と料理への感謝が見えない所が非常に印象的

南極に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事