エディこさんの映画レビュー・感想・評価

エディこ

エディこ

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初恋の人と死んだ男が見分けがしばらくつかなかった。というか死んだ男が初恋の人だと途中まで思ってた。どっちも七三だし。
名前もなかなか覚えられないし。

死んだ男とはなんで付き合ったんだろう。絵を投げ捨
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

高い鉄塔から降りれなくなる。
あらすじそのまんま。
ハゲタカの伏線。
ハンター、片腕でハシゴに体重かけないでー。
宙吊りで片腕同士って筋力すごくない。クライマーのベテランだと楽勝なのかなぁ?
ハンター
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

戦後の話。
冒頭から、恐竜感が強いゴジラ。人に噛み付くところとかジュラシックパーク感強い。目がきもい。
ゴジラ顔ちっちゃ。(女優さんとかモデルさんのこと言うみたいな)
逃げたことをずっと後悔してる主人
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.9

前作よりは真面目パート多い。
バイク軍団のリーダーが、イモータン・ジョーの若い頃かと思ってたら違った。
赤い粉浴びて、赤をトレードにするリーダーかわいい。
男爵がずっと乳首触ってて、痛いシーンで感じて
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.9

この映画で、バックドラフト現象が印象づいた。
炎が生きてるかのような、鳴き声とか動き。
兄弟仲が良いのか悪いのか。
子供から大人時代になって、最初誰が誰か分かんなかった。
消火栓の前に車が停めてあった
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

子供向けのホラーのイメージだったけど、大人でもドキドキするこわさ。
お母さん襲われそうになるし、壁絵きもいし、死に方も子供向けじゃなかった。
黒魔術使える殺人鬼とは珍しい。
アンディ(主人公の男の子)
>>続きを読む

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.9

昔の噴火映画の王道のイメージ。
地質学者の主人公と小さな街の女町長。
噴火に地震に火山灰に溶岩に火砕流で大惨事。
火山灰まみれの中、こんなに息できるものなのかな?肺やばくない。
セクシーカップルには不
>>続きを読む

映画ざんねんないきもの事典(2022年製作の映画)

2.5

本を読んだことあったので観たものの、子供向けかな。
でも、へぇーってことがときどきある。
3話オムニバスで、テイスト違う感じ。

コアラの独り立ちの冒険。道中に仲間が増えて、友情見たいな。ちょいCGっ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小屋と出られない森。
謎の青年、妊婦、パンク少女、兵士。
孫、娘、母、父という、世代を超えたまさかの一族。
不幸だった生い立ちを変えるチャンスをくれたことに気付き、一代目の運命を変えようとする。
時代
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画を一話見た程度。
観る前は日本のCGきついかなと思ってたかど、意外と大丈夫だった。
家族から疎まれていて、職場でも疎まれていて、連絡先も家族しかない、お父さん。
悪役は、お母さんも好きな子も
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

視聴3回目くらい。
開始5分からスピード感あっていい。
走って機敏なゾンビ。
ショッピングモールとゾンビはど定番。
掘り下げる前に登場人物がどんどん出てきて散っていく。
看護師、警官、妊婦、警備員3人
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

宇宙へ地球の代わりになる星を探しに行く。
球体のワープホールや5次元の世界、筒状になった地面、視覚的にも不思議な光景が広がっていてワクワクしたけど、やっぱSFは難しい。と思いつつもなんだか全てが壮大で
>>続きを読む

ティンカー・ベルと流れ星の伝説(2014年製作の映画)

3.0

動物の妖精がメインの話。
眠りから目覚めた怪物と妖精の交流。出会いと別れ。
怪物グラフかわいい。良い怪物なのか悪い怪物なのか。
妖精の戦士もカッコかわいい。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ガリレオ3作目。
今回も被害者に同情できないパターン。
共犯者がたくさん系。
女子高生の、嫉妬してるんでしょ、でちょっとコラコラって思って、そのせいで突き飛ばされておおごとになっちゃったよ。
見た目が
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の30分近くが夢のような。
現代の人種差別学者と南北戦争時代の奴隷がどう繋がるんだろうって思ってたら、、、
日常の中での人種差別って、当たり前であからさまなのかな。
ずっと、何が起きるのかドキドキ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.5

幼い姉妹。の叔父とガールフレンド。
子供は異形をこわがらない。
でもメガネをかけては見ない。
幼い姉妹の演技に感心してしまう。
ねじねじグミ食べてる。
大きな音や、急な登場で驚かす系。
MAMAけっこ
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.9

コメディゾンビ映画。ナゲットで子供ゾンビが。子供ゾンビをボコボコにするものの、直接的には見せない。大人が血みどろになるのは見せる。
グロさはあり。ホラー演出もあり。
ホビットみたいにか。で、ロードオブ
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.0

主演の2人は豪華。
ドーナツ食べすぎて太ってるポリスメンあるある。
潜入捜査官同士のコンビ。度胸のある真面目な麻薬捜査官。チャラいけど腕は一流の軍人さん。
指示されてアジトから脱出するのがゲームみたい
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

プーさんのぬいぐるみ感が強い。
動物たちが、リアルだったりぬいぐるみだったり。
キングダムハーツくらいでの知識しかないから、風景懐かしい!とかはよくわからなかった。途中ダレちゃったな。
仕事もいいけど
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

暴力とおっぱい。
カタカナ用語が意味分からないけど、前後でなんとなく感じるくらいで流した。
お部屋や小物がレトロでオシャレ。
囚人の制服がかっこいい。
刑務所の看守が実験成果のお披露目の時に、半裸お姉
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.0

人肉グロコメディ。
とりあえず、お肉食べない夕食のときに観てみる。
世界一美味しいお肉は、ストレスのない神戸牛。
全裸でどんなプレイをするのか聞いてくる男を殺して、サイコパス呼ばわりするシーン好き。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

出会いと別れ。
焼きうどんにポテトサラダで、椅子草太も驚くシーン好き。
叔母さん好き。
東日本の地震を扱ってて、被災者じゃなくてニュースを思い出してだけで辛かったけど、この気持ちを利用されたような気が
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

好きな歌や聞いたことのある曲が散りばめられてる。
華やかな街並みや建物のシーンが多い。
新キャラはシュッとした猫科や犬科が多いかも。
秘書が、ボスの全裸見て悲鳴あげるシーン好き。

名もなきアフリカの地で(2001年製作の映画)

3.0

料理人オアフがカッコよい。
娘の声が吹き替えが可愛すぎて、現地の言葉を喋る時は吹き替えじゃないから急にイケメンになる。
ママの男女関係がなんだか不安定。アフリカの地で男前になっていくのかと思ったけど、
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.9

マフィアパパとその家族。少し暴力的だけどコメディで見やすい。
マフィアママとマフィア部下っていう組み合わせ好き。
町に馴染むように努力するのが微笑ましいけど、我慢できずに暴力沙汰起こすのが意外と家族み
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

車窓から家庭を覗くアル中主人公レイチェル。記憶もすぐ失くすし言動ヤバいって思ってたら、いろいろ明かされていく。
上司の奥さんとのことは、結構ホッとした。
ちょいエッチ。
元旦那の嫁アナと隣人の妻メガン
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

プロローグだけで泣ける。
両親や自分たちの未来と重ねてしまう。
カールじいさん杖使ってるはずなのにけっこう動ける。
子供の降ろし方のクセが強い。
犬好きには犬がたくさん出てきてかわいい。
可愛い声のド
>>続きを読む

偉大なる、しゅららぼん(2014年製作の映画)

3.0

琵琶湖の力で超能力が使える一族の話。
最初ファンタジーきついかもって思ったけど、そこまでぶっ飛んでなくて見やすかった。
心が読めるからこそ、人が誰も信じられなくなるの、赤ずきんチャチャ思い出したな。
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

時間(寿命)がお金と同じくらいの価値な世界。
上には上がいる。
ヒロイン可愛いけど、吹き替えが。棒読み。
富裕層の家に入れる悪党って何って思ってたら、警官だった。
ワクワクして観始めた割に、すごい面白
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

勝気なピーチ姫。
いろんなところに小ネタが散りばめられていて、観ていて楽しい。
時々出てくるゲームのステージのようなシーンがワクワクする。
求婚モードのクッパかわいい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

マツコの知らない世界のコマ撮りの世界で知る。
たぶん知らなかったら、凄さを知らずに観なかったと思う。感謝。
独特な世界観、気持ち悪い、グロいんだけど
ストップモーションっていうのを忘れるくらい、入り込
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

原作はちゃんと観たことないけど、面白かった。
ちょびっとお下品なコメディ。シリアスなバランスも良かった。
さりげなく、ところどころに日本のアニメの名前が。
キャラの見た目も、奇抜すぎないから違和感もな
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.9

序盤から暗めで、ずっとこうかなって思ってたら、クスッと出来たり、派手なシーンだったり、お約束なシーンもある。終盤はまた悲しい。
シリーズ観てきた流れで観ると、結構つらい。
女の子版ローガンのローラが可
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.0

毎朝お弁当作るだけでも大変なのに、キャラ弁作るとかすごい。
単純にキャラ弁見るのも楽しい。
嫌がらせと言いつつ、愛情ないと続けるの無理だよな。
人生上手く行かないこともあるけど、どんなことも無駄にはな
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

プロフェッサーとマグニートーの若い頃パート2
紀元前のミュータントが蘇って悪いことする。結構大惨事。見応えある。
オープニングの、筒の中で時代が移っていくのを表現してるのがオシャレ。
能力に目覚めたば
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

魔法の力をそれぞれ持つ一族の中で、唯一何も能力がない。
おばあちゃんって大抵主人公に優しいけど、結構冷たいんだよな。
おばあちゃんの過去が最高潮。
舞台は狭くて、魔法家族の家とその街程度。
魔法がなく
>>続きを読む