南極料理人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「南極料理人」に投稿された感想・評価

pitasii108

pitasii108の感想・評価

3.0

気張らず観る事に向いてる映画。
同じメンバー同じ景色で何百日も過ごす中で食事はかなりの楽しみの元になるよなぁと。
1週間の物量管理すらできない私からすると献立を回す事それだけで凄い仕事だと思わされる…

>>続きを読む
chocolate

chocolateの感想・評価

3.0

何が伝えたいとかそう言うのは特に感じなかったけど、日常的な面白さがあった。

おじさん達の日常が描かれていて、話の掛け合いが面白いなぁと思いました!

料理が好きだから、個人的には観ていて楽しかった…

>>続きを読む
なかなか楽しいコメディー。
衛星通信?のやりとりシーンがよかった。
unepist

unepistの感想・評価

3.0

おじさん7人+若者の南極での日常生活(※明らかに非日常)を、調理担当の視点から連作ドラマのように描いたヒューマンドラマ+コメディ+グルメ映画。
南極での生活はどう見ても普通ではないのですが、過酷な環…

>>続きを読む
美味しそうな料理
楽しそうな人々
何もない南極大陸
くすっと笑えるストーリー
みきの

みきのの感想・評価

3.0
淡々と進むストーリーだが、日常の切り取りや個人個人の家族との繋がり、
数少ないエンタメが堺雅人を通して描かれる。

こんなところにいたら気狂いそうだけど、一度は経験してみたいかも。
tf

tfの感想・評価

3.0
なんか面白い。(^^)

淡々と進むストーリーは、煮物が出来上がるのを待っているような感覚。

気がつけば終わっていた料理と南極の食卓。

何気ない食卓の風景や日常を大切に使用と思えたことに感謝(^^)
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖エッセイ実写映画化〗
西村淳のエッセイを実写映画化らしい⁉️
これ…おっちゃんばっかりなのに…面白い😆
家族愛や絆を面白可笑しくほのぼの最高の作品でした😆

2022年989本目
kakkotetsu

kakkotetsuの感想・評価

2.5

南極基地でのオッサン達の日常を描いていて、観測などの仕事の話にはほとんど触れないのは逆に斬新かも

エッセイが原作ということもあり、メインキャラがみんな本当に居そうなオッサン達

肉を焼くシーンがク…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

2.9
予想を裏切ってはこないけど、おじさんたちが美味しそうに飯を食らう姿も良い

あなたにおすすめの記事