ネバーエンディング・ストーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿された感想・評価

とり

とりの感想・評価

4.5

ファンタジー映画の元祖、といった趣の本映画。
今でこそ技術が発達して、信じられない空想の世界が違和感なく映像として再現される時代ですが、ネバーエンディングストーリーが公開された当時はまだまだ創意工夫…

>>続きを読む

いじめられっ子のバスチアン。彼は「ネバーエンディング・ストーリー」という本を手にし、屋根裏で読むが…

初めて見ましたが、どこか懐かしさを感じる楽しいファンタジーでしたね🤗

出てくるモンスターが、…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

3.3

テーマ・ソングだけ知ってて意外と観ていなかった作品。

✨独特のクリーチャー好き!
✨主人公が本を読んでるリアクションがいちいち共感できる!
✨テーマ・ソングやっぱ良い!


おもしろい本を夢中で読…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.5

曲が有名だから見た気でいましたが、初見でした。
ファンタジーの世界と、それを読んでる現実の世界の読み手の意識が繋がってるって、なかなか深いお話でした。
戦ってるのが「無」なんて、シュールだこと。

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

3.0

門の通り抜け方、なんかちょっとズル
その前の戦士のほうがよっぽど勇敢に見える

子供の時以来に観たら印象的なスポットでは覚えていたが、ラストは全く覚えていなかった。
てっきり少年が大活躍するんだと思…

>>続きを読む
春夜

春夜の感想・評価

5.0
子供の頃に観た、永遠のファンタジー名作

いろいろ教えてもらえる。
本を読むことのヤバさとか。
物語とは何かを知ることが、この世界を生きることの真相に通じていってしまうっていう、オモロさ。

無は無駄じゃない。無を介して自由を得る。


夢…

>>続きを読む

備忘録
高校2年生の時に鑑賞。

今となっては、リマールが唄う同名主題歌の方が有名。

いじめられっ子の男の子バスチアンが、いじめっ子から逃げて飛び込んだ本屋さんで「ネバーエンディング・ストーリー(…

>>続きを読む
物語に対する向き合い方を変えてくれる作品。
なるほど、そういう意味!と納得が行ったタイトルの良作でした。

"諦めなければ幸運が味方する"

希望と願い。

世界中で親しまれている童話「はてしない物語」を映像化。ファンタジアが<無>に襲われ、全てが消えてしまいそうになる中少年アトレーユが世界を救う旅に出る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事