花田少年史 幽霊と秘密のトンネルのネタバレレビュー・内容・結末

『花田少年史 幽霊と秘密のトンネル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 原作も、上映当時の鑑賞もなく、前情報なしで鑑賞。わんぱくゆえに短絡的すぎて、家族の絆やありがたさなんか考えたこともなかった少年が、霊との交信をきっかけに色々まわりの事が見えてきて、家族の絆・ありが…

>>続きを読む

途中から突然ドラゴンボールみたいになっちゃうけど全体的な話の大筋はとても感動的で良い夏休み映画。『学校の怪談3』的な印象かも。

花田少年と親友、そして花田少年の父と親友の父、それぞれの関係性や両親…

>>続きを読む

お父さんから泣けると聞き鑑賞。ハチャメチャな感じになってて、笑えるところもありつつ、運動会のシーンでは大号泣。こんなに感情が忙しい映画はなかなかありません。(笑)笑えるシーンがあると、泣けるシーンも…

>>続きを読む
2020/8/25午後ロード録画を鑑賞。

ギャグものかと思いきや、ラストは結構感動。

なんで幽霊成長したんだろ🤔
あのセーラー服はなんだ⁉️なんか見逃した❓

最後、おじいちゃんと先生は❓
嵐がおさまって、おじいちゃんの船に乗るのかなと思った。
あの2人は朝まで浮いてたの⁉️
おじい…

>>続きを読む
子供向けのドタバタムービー
…と思って観てみたら、大間違い。
そうた と てったのシーンで大号泣。

もたいまさこ、どんな映画でも爪痕残すよね。
一路が空から見るシーンがなんかチャチだったので、たいして期待せずに見てたら、そうたのところでボロ泣き。けっこういい話だった。
初見。次代的に安っぽいCGで、演出も今一のところがあるが、ストーリーは悪くないです。キャストもなかなか豪華で娯楽作品としては良いです。
凄く懐かしい感じ…

お化け系は怖いと思ったけど、そんなことなく見れる話でした!


近所のおばあちゃんが好きでした

昔みたよりも今見たほうが俄然感動できた
須賀くんのノリの軽さと全体のテーマの重さのバランスがすごくいい、いくつかのストーリーが絡みつつも丁寧で中途半端にされてないし本筋がしっかりしてるから安っぽいC…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事