仁義に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「仁義」に投稿された感想・評価

りっく

りっくの感想・評価

3.8

メルヴィル流フィルムノワールの主題と美学の集大成。男たちの峻厳な運命悲劇であり、極端に強いカットの積み重ねにより、硬度と強度を持って各々が一本の線で結ばれていく過程が描かれていく。

一方でケイパー…

>>続きを読む

☆一回観てること、ロードサイドのレストランで確信しました。
☆役者もいいし、色調(北野ブルーじゃないブルー調)やロケーションも素晴らしいのですが、私が鈍感なのか、物語の繋がりがよくわからないままでし…

>>続きを読む

"ダンディズム"という言葉は本作の為にあると言ってもいい

特にラストシーンからエンドロールへと続く一連の流れが絶妙な後味を残す

主要人物全員がもれなくトレンチコートが似合う

アラン・ドロンとイ…

>>続きを読む
菜々

菜々の感想・評価

3.7
仕事がスマートすぎる。
友情芽生えるシーンがかっこよかったな。
ほぼセリフなしで全て画になる。
引き算がとても魅力的な映画

そぎおとした演出の先にあるのは
とても映画的な表現である

アランドロンのカッコ良さに釘付け
海大

海大の感想・評価

3.9

久々のメルヴィル
ストーリ展開は日本的な70年代的な東映的な何かを感じた。仁義はある話だが。

ビリヤードのシーンはいいね。
真俯瞰のビリヤード台、気持ちよく球が当たるカットは気持ちいい。
そこに置…

>>続きを読む
強盗のシーンがとにかく最高に惹きつけられる。
プロの仕事だなー。
無駄に女っ気無いのも良かった。
黙々と仕事するおじさん達。たけし監督作品に影響与えとるのはわかった。
映像や角度は今に通ずるようなかっこいいところがあってよかった。ただ、話が伝わってきづらいのと一つ一つのシーンがゆっくりなのが見づらく感じた。サムライを見るのはまだ楽しみ。
Taul

Taulの感想・評価

4.0
メルヴィル・ブルーが芸術まで高まり、男たちのドラマがクールに燃える。
>|

あなたにおすすめの記事