私は告白するに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「私は告白する」に投稿された感想・評価

モンゴメリー・クリフトって男前なんだけど、なんか信用置けない顔してる。
この映画でも、神父なりに善人ではあるんだろうけど清廉ではないし。
モヤモヤする映画が多い。

こういう役が多いからなのか、そう…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

2.7
サスペンスだけど犯人はわかってるしで、神父がその後どうするか、という話。
裏に過去の恋愛が絡んでて、という部分はちょっと・・。
神父の人間味が描かれたドラマでした。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

真犯人に殺人を告白された神父が、その事件の犯人だと疑われるが告白された内容は言えないという、よくできたストーリー。
幼なじみの女性との純愛を貫くサイドストーリーもいい。
真犯人、警察、幼なじみ、すべ…

>>続きを読む

犯人が最初から分かった状態で話が進むタイプの作品
戦争を経験し神父になった愚直な男ローガンは、ある日教会で働くおっさんケラーから人を殺したと懺悔される。その後、警察が事件を調べていくとローガンを疑わ…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.0
そうきたか、結末

キリスト教の懺悔って……私にはよくわかりません
もう夏

もう夏の感想・評価

2.3

木曜日の午後3時前、リビングにて鑑賞 雨 窓全開 コーヒーテーブルに座って観る おしりの下のガラスが冷たくて気持ちいい

アルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンス作品。神父のマイケルは神父館で…

>>続きを読む

ヒッチコック祭り34本目

告解というのは巧妙な仕組みです。
そもそも人はすべて罪人であるという前提もひどいですが、それは措いておきます。

まずは「私は罪を犯しました」と言わせることで、罪の意識を…

>>続きを読む

人間は二種類に分けられる

秘密を告白するもの
秘密を告白しないもの

だ。

だが、どちらも

悪い結果にしか結びつかないのだ!

ちゅう、ひっちこっく一流のあいろにーなのだ。

どちらにしても、…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

2.2

いや、さすがに公共の利益のために殺人犯は通報しろよ。

と、
法は宗教よりも上位にあるもの。
という感覚にしかならないぼくのような小日本人は思うのだけれど、

宗教が法よりも上位にあると考える人は、…

>>続きを読む

もどかしすぎるぞ

容疑者は神父…あなたの事実はなんですか?言えません。苦しむモンゴメリー・クリフトの演技。苦悩と葛藤、倫理と責任あるいは罪の告白と職業倫理?真犯人から告解された人殺しの告白をカトリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事