ゴジラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ゴジラ」に投稿された感想・評価

zomizomi

zomizomiの感想・評価

4.3
かなり面白かった!

これは当時映画館でみた人たち、恐かっただろうなぁ〜
ゴジラ作品の中で1番好きかも!
田中円

田中円の感想・評価

5.0
なんかこういうテーマ性とエンタメを合体させてゴジラを生んだ嚆矢的な映画。
戦後というものがゴジラを生んで、私たちに生命を考えさせる。
傑作。
ゴジラ伝説の第1作‥必見!
多少ツッコミどころもあるけれど、時代背景を加味して色々考えさせられる作品で楽しめました。
当時の人々の雰囲気も知れて良かったです。

「1954年で、製作期間1年未満でこのクオリティ」「聴くだけでザワザワする劇伴は当時から健在」「黒目がちなゴジラがしっかり怖い」などなど語ることはたくさんあるものの、やはり芹沢博士が圧倒的な印象。

>>続きを読む
ひのき

ひのきの感想・評価

4.6
昔のゴジラメッセージ性強めだけど凄かったシンゴジラと国の体制は変わってないのかな?科学者のあり方覚悟を見たそんな作品でした。
もちお

もちおの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 重みがありました。

①『ゴジラ』シリーズとの距離感
 詳しくありません。
 映画館で『シン・ゴジラ』を観ました。
 また、モスラが出てくる作品も観たことがあるような、ないような・…

>>続きを読む

オキシジェンデストロイヤー!

初代からゴジラの音楽と叫び声が変わらない!
この時からこの音作った人に感嘆する!
白黒だからこその怖さと迫力がある!

ゴジラ-1.0は、似てるようなシーンあるし、こ…

>>続きを読む
水爆への説教。人間のエゴを押し付けられたゴジラが海に沈められる映画。
凝った人間ドラマがガンギマリなゴジラの尺を奪うが、リアルな戦時描写と臨場感ある特撮は色褪せない名作。
2024 180

賛助 海上保安庁。

『-1.0』を見たので振り返りのため再見。

戦後10年、復興した街を(もう一度)破壊する怪獣。なぜゴジラは東京を襲うんだろう。熊みたいにお腹が減って人を食べに来るわけでもない…

>>続きを読む
marimo

marimoの感想・評価

4.4

言わずもがな
メインテーマ曲の圧倒的な存在感
恐怖を感じる特撮描写
何が凄いって
これが70年前に作られたってこと

シン・ゴジラやマイナスワンを観た後でも凄い
人間パートは昭和感漂う演技やアフレコ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事