男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼けに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』に投稿された感想・評価

mary

maryの感想・評価

-

シリーズ17作目。
お金を取り返すために何とかしようとする寅さんに泣いて喜ぶぼたん。
世話になった寅さんのお願いを聞いて恩を返す青観先生。
絵を売らずに家宝にすると喜ぶぼたん。
そしてフラレない終わ…

>>続きを読む

16作目。76年盆公開。
男はつらいよ界隈では名作とされている本作。ココでのスコアも4.0と、15作目の浅丘ルリ子2nd作と並んでハイレートがついている。

ただ俺的には正直そんなにいい出来か?とい…

>>続きを読む
masato

masatoの感想・評価

4.0
太地喜和子を見ていると、ロミー・シュナイダーを思い出す。似てるわけじゃないし、演技だって違うんだけどなあ。

そんな大好きな太地喜和子がとても魅力的で、物語をぐいぐい引っ張っていくのがいい。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.8
人は見た目が9割!というけどね
例外的な人もおるということを覚えとかんとな
うわ〜老害と思ったけど違ったね
hnishino49

hnishino49の感想・評価

4.5

1
2
3 1969 正月 2018 夏
4 1969 夏 2018 夏
5 1970 夏 2022 正月
6 1971 正月
7 1971 4月
8 1971 正月 202…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フーテンの寅さんが巻き起こす騒動を描いた人情喜劇シリーズの第17弾。

お約束となっている冒頭の夢はサメとの戦い。
前年に「ジョーズ」がヒットしているので、そのパロディですね。
源公の下半身がちぎれ…

>>続きを読む
初めて。確かに男はつらいよシリーズでは好ましいほう。寅さんがはっきりと振られないのもいい。
AKIROCK

AKIROCKの感想・評価

4.0

1976年 シリーズ17作目
マドンナ:太地喜和子

酔っ払って意気投合した相手がまさかの日本一の画家、宴会の席で出会った明るく元気で優しい芸者

惚れた芸者の悩みと苦悩を解決させようと翻弄する寅さ…

>>続きを読む

寅さんの中でも人気の高い作品。
BS12chTV放映分でみた。

夢のシーン、ジョーズのパロディで、源ちゃんがやられたシーンがぼかし考慮されていた。確かに寅さんにしてはあれはエグい表現だったからね。…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

4.0

〖1970年代映画:コメディ:松竹〗
1976年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第17作で、今回のマドンナは、大地喜和子‼️
寅さんでも詐欺師には勝てん…がさすが寅さんって作品でした。

2024…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事