イヴォンヌの香りに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『イヴォンヌの香り』に投稿された感想・評価

パトリック・モディアノの原作をパトリス・ルコント監督・脚本で映画化。
避暑地で繰り広げられるひと夏の恋を描く甘美な恋愛映画。
製作、撮影、美術、編集は「髪結いの亭主」のスタッフたち。
音楽はパスカル…

>>続きを読む

パトリスルコント作品は、髪結いの亭主や仕立て屋の恋が好きで、こちらも観賞しました。作品から滲み出る哀しさや哀愁感は通じるものがあって、物悲しい気持ちに包まれる。その日暮らししか出来ない女。そんな人い…

>>続きを読む

ヒロインも風景もインテリアもファッションもひたすら美しい Theフランス映画。
でもどこか川端康成とか谷崎潤一郎とかその辺の日本の文学を彷彿とさせる。主人公の世間知らずで浮世離れした感じのせいか。

>>続きを読む
ホセ

ホセの感想・評価

3.2

30年近く前の作品とはいえ、とにかく映像が美しくクラシカル作品だと感じさせないパトリス・ルコント監督の名作。

この様な題材でましてやフランス映画で、ハッピーエンドなんて有り得ないと思ってましたが……

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.8

パトリス・ルコントの観る

1958年夏
兵役逃れスイスの避暑地で映画
雑誌と人間観察だけの無為な日々
を過ごす自称ロシア伯爵が自称
女優の美女イヴォンヌの虜になる
がの話

伯爵名乗るヴィクトール…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.7

LE PARFUM D'YVONNE 1994年 90分。1958年の夏 レマン湖畔のホテルでヴィクトール(イポリット・ジラルド)は美しい娘イヴォンヌ(サンドラ・マジャーニ)と出合う。彼女は初老のゲ…

>>続きを読む
ゆったりと流れる官能的でアンニュイな時、秘め事を覗き見るような背徳感。豊かな余韻を味わう映画。
YURI

YURIの感想・評価

3.7

私は好き。
「その日暮らししかできない女」とか
最初で最後のものを見せてあげるって言って死んじゃうところとか。
刹那的なのがフランスっぽい

ファムファタールっていうのは
男でも女でもその日暮らしし…

>>続きを読む
わせ

わせの感想・評価

3.2
ファム・ファタールと呼ばれるに相応しいイヴォンヌ。ちゃんと見ていないと、蝶の様に手の中からすり抜けて何処かへ行ってしまう。
Nao

Naoの感想・評価

3.5

愛する女を見つめる男の視線。
人生を変えてしまうほどの女性と出会った男には、こんなふうに見えるのでしょう。

ファムファタールは手に入らないからこそ輝くという美学。

(ストーリーはちょっとついてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事