新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『新宿黒社会 チャイナ・マフィア戦争』に投稿された感想・評価

KY

KYの感想・評価

3.9

初期三池定期観賞。椎名桔平はハードボイルドが良く似合う。また新宿の街がギラギラしていてとてもかっこ良い。90年代のヤバい新宿が醸し出す空気、香港の臭いもがしない訳でもない感じ。ギラついていた頃の三池…

>>続きを読む

至上の暴力が新宿を支配する
ポスターの言葉通りこの映画の暴力シーンがめちゃくちゃかっこよく、観てる間は脳内で暴力最高!と叫んでいた。
同監督のDEAD OR ALIVEほどグロくはないし、悪くてかっ…

>>続きを読む

この頃の三池崇史よ帰ってきてくれ!
マジでこの頃の三池は最高の監督だと思う。
最近のパク・フンジョン監督のヤクザものとかを観ると何か三池感があって好きなんだけど、三池はこれを20年以上前にやってたん…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

4.3

いやーおもしろかった!のっけから中国語でべらべらナレーションを入れたり歌舞伎町の異国・異界感がマシマシで臨場感がすごい。そして椎名桔平がとにかくエロい。どうしても自分は高校生のころ観たアウトレイジ一…

>>続きを読む

三池崇史による裏社会三部作。これが彼を有名にしたきっかけらしいのですが、この時点から作家性は成立されてるというだけでも見どころ満載。

兎に角エログロ。そして下ネタ、三池崇史の性癖。まあ出だしからぶ…

>>続きを読む

「日本人、カモかもね〜」

椎名桔平=中国残留孤児二世の刑事
いきなりの田中要次𐤔 𐤔 𐤔
椎名桔平の弟役・井筒森介﹙なぜかFilmarks上では恭介に﹚、めっちゃイケメンなのに映画2本しか出てな…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖1990年代映画:バイオレンス:大映〗
1995年製作で、新宿歌舞伎町を舞台にチャイニーズマフィアとやぐざの抗争を描いたバイオレンスらしい⁉️
エグい…作品でした😱💧

2022年649本目
三池監督だったので
見てみた。

エンタメ要素をおさえて、
シリアスに描いてる。
谷口

谷口の感想・評価

5.0

撮影がとにかく素晴らしい。夜の新宿が完璧にノワールの画面として捉えられていることに感動した。夜だけでなく、台湾の田舎やラストの劇場前広場など、とにかくロケーションがカッコいい。椎名桔平と田口トモロヲ…

>>続きを読む
saeri

saeriの感想・評価

3.6
三池崇史「黒社会」3部作
この頃は結構マジメなヤクザもの撮ってたんだよね
椎名桔平の正しい使い方

あなたにおすすめの記事