saeriさんの映画レビュー・感想・評価

saeri

saeri

映画(1206)
ドラマ(7)
アニメ(0)

僕の特別な兄弟(2018年製作の映画)

3.9

大好きなシン・ハギュンとイ・グァンスの共演
(韓国俳優は見るたびに「大好き」が増えていくため枕詞が全てこれ笑)

身体障害者で頭脳明晰なハセと、知能障害者のドング
血の繋がりはないけど実の兄弟のように
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

4.0

大好きユ・ヘジン!\(^o^)/

50歳を過ぎてるいわゆるおじさんの年齢の男性がここまでピュアで、可愛くて見えるのって、本人のキャラクターと何より優れた演技力があってこそ!(マブリーもそうだね)
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

やっと見られた!\(^o^)/
シン・ゴジラ以来のゴジラ鑑賞です

ゴジラの造形(小顔すぎやん)、ピコピコ出でくる背びれがなんとも愛らしい♡
(あの背びれで「黒ひげ危機一発」作れるんじゃない?)
登場
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

Filmarksの試写会で一足お先に鑑賞させていただきました

先だって本プロモーションにて主演の石原さとみが7年前に吉田監督に直談判して、作品に出して欲しいと熱烈コールを送っていた話は聞いていたので
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.2

これぞリスペクト作品!マジであっぱれ!!

公開された当初は「マジで?いや、無理でしょー」ってスルーしてたんだけど(ヒドイ)
日本版が公開された機に観ることに…
いや、もう冒頭からめちゃくちゃ面白いん
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

鈴木亮平1人勝ち!
冴羽亮!!(冴羽獠)
ビジュアルも、まさかの声も!めちゃくちゃなりきってたと思う!

なんだけど、、肝心の内容がかなり安っぽいドラマの展開で、わざわざ映画じゃなくても良かったのでは
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

大好物なタイムループ!

よくあるタイムループものとは一味違って楽しめました
出だしこそスローペースだけど、だんだん重なっていく多重奏の展開にワクワク!

そこで終わると思いきや更に展開を広げていく脚
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ腹が立つし観ていてものすごくしんどかった…
そんな昔の話ではないのに、あまりにもひどい差別に吐きそう

どうして証拠もないのに簡単に犯人に仕立て上げられるのだろう?
そうしてる間に真の犯人
>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで見始めたものの、なかなかのめっけものでした!\(^o^)/

離婚して2人の男の子を育てる大学教授のクレール
キャリアは申し分ないけどどうやら依存癖があるっぽい

年下の彼氏(どちらかと言
>>続きを読む

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.8

久しぶりに韓国映画でズーンてなるやつキターー!!
救いのない映画が好きな人は大歓喜!

いや、しかしこのキャッチコピー作った奴は重罪よ
この余計な一言がチープさを倍増させたと言ってもいい(ほんまにこれ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.7

なかなかクセのある、風刺映画だった!

売れない作家がいわゆる「ステレオタイプ」に自ら寄せて書いてみたらこれが大ヒット!
自分は本当はこんな作品クソだと思ってるけど、みんなが求めてるものはコレだったと
>>続きを読む

伯爵(2023年製作の映画)

3.5

チリの歴史を知っていたらもっと楽しめる作品

とはいえ、知らなくてもある程度は楽しめるんだけど、もう奇想天外でめちゃくちゃなのが妙に面白かった!

だっておじいちゃん吸血鬼が主人公だからね!笑
夜な夜
>>続きを読む

ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー(2023年製作の映画)

3.8

ジョン・バティステのドキュメンタリー作品

グラミー賞で多くの賞を獲り音楽界で頂点を取ったジョン・バティステと、再発した白血病と闘う彼の妻の姿を密着している

もうすぐ彼のコンサートでリハーサルを重ね
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソンのいいトコをギュッと濃縮した作品
ちょっと苦手な人でも見やすいかな?
紙芝居をめくる様に展開する映像の面白さと、いつものカラフルなセットの融合がバッチリはまってて気持ちいい

全員
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.5

しんどかった前半
後半はちょっと唐突だったかな。。
もう少し長ければ深く描けたであろう作品だけど、短時間でも胸がギュッと痛くなった

心の傷は時が経てば薄れるというか、忘れゆくけど決して消えはしないん
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

「ベラよ、解き放て!!!」
華麗に踊るベラに、私の思いが溢れ出た瞬間だった!

マッドサイエンティストのバスクターにより死から蘇った幼い心を持つベラが、月日が経つにつれ成長し、囚われた自我を求めて外界
>>続きを読む

ミスター・コンドーム(1997年製作の映画)

3.5

おいおい、ヘス姉まゆげどこいってん!(爆)

タイトルでお察しですが、純然たる妊活ムービーです!笑
この時代にしては先取りしてたしなかなか頑張ってたと思う

夫が子供が欲しくて、妻はまだ心の準備ができ
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

3.3

大好きな「少年の君」みたいには全然刺さらなかった…

ストーリー展開はめちゃくちゃドラマチックやし、上手いなぁと思うのだけど、余りにも都合のよい作り込み加減のせいで現実味に欠けてマイナスに作用してしま
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.4

ものすごいメッセージ性の強い作品
めちゃくちゃ短いあらすじのまんまなんだけど、「お年寄りは大切にしましょうね」というもの

でも、お年寄りはというより、個人的な見解を言えば因果応報じゃないけど自分がや
>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.8

マジでこの邦題考えた奴出てこいや!
クソおもろないタイトルのせいで完全にスルーしてしまっていた本作、45個の数字のうち6個が当たれば一等という宝くじが原題です「645」

細かいボケの応酬なのでちょっ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.4

ちょっと期待外れな展開やったなー
人間関係に重きを置きすぎて、めちゃくちゃ金のかかってるセット(地震か何かでえらいことになってる現状)にはあまり触れてこない

何故こうなったのか、これからどうなるのか
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

何がどうしてどうなったか本質的なことは全く分からんままだったけど、人間いざという時は助け合おうぜ!

鹿さんとフラミンゴさんは一緒に住みたい

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バリー・コーガンだからこその説得力ってあるよね

毎回毎回「脳裏にこびりつく」ようなキモショットをお見舞いしてくれる僕らのバリー・コーガン
今回も彼のために作られたような作品でした
「あのシーン」で多
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃシンプルに面白かった!

あらすじだけですぐに想像できる内容だけど、それを上回るテンポの良さと大阪弁のツッコミの心地良さがセリフを引き立たせてくれていた

聡実くんの可愛らしさが目立つのは
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

ポップな人肉饅頭

やってることはエゲツないけど全体的にオシャレな雰囲気なので不思議とエゲツなく見えないファンタジー

だんだん悪ノリが激しくなってくる嫁と、「恋のバカンス」の「ナンの男」の竹中直人み
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

先日の羽田の事故がきっかけで鑑賞

飛行機は車より事故が少ない安全な乗り物なのに、ちょっとした事故でもめちゃくちゃデカく取り上げられて、物凄く責任を負わされる印象があって何だか可哀想なんだよね(乗客が
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

映画納めにアキちゃんの復帰作を観てきました
全てアキちゃんあるあるの今作ですが、シンプルにハッピーエンドなところが良かった

しょぼくれたライアン・ゴズリングみたいな彼が、不器用ながらも自分を変えてい
>>続きを読む

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

3.6

何とも言えないふわふわとした空気の流れる作品でした
常に死と隣り合わせなのに不思議と怖さを感じない
終始、詩的な雰囲気の漂う掴みどころのないお話

ちょうど今年9月に大邸に旅行に行ってた私には大邸国際
>>続きを読む

余命1ヶ月の花嫁(2009年製作の映画)

3.3

オススメいただいて鑑賞
こうなんだろうなと思い描いた通りのストーリーで予定調和
恐らく本人のドキュメンタリーの方が何倍も心に刺さって泣けたと思うけどこれはちょっと。。

唯一、不器用な父親(柄本明)が
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

友達にすすめられても避け続けてきたんだけど、タイミング的に今!という時が訪れたのでよーやく観ました

知り合ってからお互いの趣味が分かりどんどん打ち解けて行く過程は自分にも経験があるので共感できたけど
>>続きを読む

卑劣な街(2006年製作の映画)

3.7

いやこれ本当に卑劣だわ!卑劣すぎる!

ただひたすら健気なチョ・インソンが尊い…
何をやっても裏目に出るし、真面目にやってるのに報われない…もう可哀想で可哀想でやめたげてー!ってなる

彼はただ家族(
>>続きを読む

ひまわり(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大好きな、キム・レウォンが出てるのに配信がどこもなくてツタヤでレンタル

さぞ泣けるかと意気込んでたら、あら?ちょっと様子がおかしいぞ…

どう見てもヤクザの気質じゃないのがずっと引っかかって、俺っち
>>続きを読む

まぶしい日に(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

パク・シニャンのクソぶりはみなさんのレビュー通りであまりのクソを通り越して人としてどうかしているレベルだった
私なら本当の父親でもあんな人間に預けない

それにしてもまさか、まさかラストで園長のトンデ
>>続きを読む

あるスキャンダルの覚え書き(2006年製作の映画)

3.5

ジュディ・デンチの怪演こっわ!

こういう人は特殊ではなく、案外近くに居ると思う
人から求められず、愛されずに育った人間は偏った自分の考えに固執し、頑なまでに頑固
そして常に何でも誰かのせいにして決し
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.4

感動ものかと思ったらコメディど真ん中の作品でした(ジャケ写詐欺あるある)

言葉が分からない国の空港で誰にも取り合ってもらえず放置されるとかマジでつらみ。。
今ならスマホ1つでどうにでもなるのがめちゃ
>>続きを読む

小公女(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良かった!
韓国映画ではあるけどどこかフランス映画っぽい雰囲気もあって、イライラしない「アメリ」みたいな感じ(伝われ)

その日暮らしのミソは値上げの波に勝てずついに家を手放すことに。。
>>続きを読む

>|