至宝 ある巨大企業の犯罪の作品情報・感想・評価

『至宝 ある巨大企業の犯罪』に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

1.4

ネタバレ
地味で冴えない実話ベース伊企業巨大粉飾劇

要は金がないのにあると見せかけるためケイマン絡みの架空口座を設け、新たな融資を引き寄せようとしたがすべて失敗し破産したイタリア企業の話。

なん…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

1992年イタリア🇮🇹で起きた実話の事件。レダミルク🥛で大企業になったレダ社。重役ボッタとラウラは出張でアメリカ🇺🇸に行き…ラウラの叔父はレダ社の社長でラウラはレダ社からお金を取り倒産寸前に。そこで…

>>続きを読む
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.4
じわじわと腐っていくんだなあ。

昔イタリアにいた時、乳製品はそれぞれの地域にメーカーがあって、地域密着型のイメージがあった。
レダ社の古い建物のオフィスを見ると、それを思い出してなんだか悲しくなった。
pipi

pipiの感想・評価

3.0
パルマラット社の粉飾決算事件の話
あの会計システムはどこのだったのか
どういう不正スキームだったのか
よく分からないまま終わってしまった
Hiroking

Hirokingの感想・評価

1.5

〖社会派ドラマ:イタリア映画〗
よくある家族企業が倒産しそうになったら、犯罪‼️って社会派ドラマらしい⁉️
ただの短期な財務部長に、なんもおもろなかった…
観ててムカついて止めた作品でした💢

20…

>>続きを読む

最後のセリフが何とも皮肉的。。

主人公▶︎「家まで234歩」あちゃー、あなたも数えちゃうタイプですかww
部長・山羊座
月給1万5千ユーロ=約195万円
会社で部下とセッ久してまうw

クラフト、…

>>続きを読む
yuuuk

yuuukの感想・評価

-

OPのアイテムの撮影仕方はカバール企業であります。のポイントだらけ金融資本主義者ども莫迦息子は、高級車を勝手に買って乗り回す始末まぁ〜奴等のすることに腹が立つなぁー😤

序盤での会話で共産主義は終焉…

>>続きを読む
matsuko

matsukoの感想・評価

3.6
部屋の影をフレームっぽく使っていたのが印象的
全体的に闇感ある

感想川柳「策もなく 手を広げると こうなります」

トニ・セルヴィッロが出てるので観てみました。_φ(゚Д゚ )

小さな食肉会社から出発したレダ社は、加工食品を幅広く手がけ、プロサッカーチームも持…

>>続きを読む
Essini

Essiniの感想・評価

3.5

イタリアの食品メーカー、パルマラットの粉飾決算事件に基づく実録物。
FvFでエンツォ・フェラーリを演じていたレモ・ジローネが社長、ワンマン同族経営に振り回されて眉間の皺を深めていく山羊座のCEOにト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事