ラブンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ラブン』に投稿された感想・評価

小本

小本の感想・評価

3.2
ヤスミンの描く夫婦はほんとに可愛いし、たまにぎょっとするほど生々しい。
Haco

Hacoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


目がかすむこと

------

定年を迎えた父、母、就職したばかりの娘オーキッド。父は定年を機に田舎の実家を改築して暮らそうとするが、近隣の住人とうまくいかず...…。
このあと…

>>続きを読む
iku

ikuの感想・評価

4.0
声出して笑った
そしてラストシーンは反則
ポロポロ涙が止まらず
ヤスミン監督の他の作品と比べて評価が高くないようだけど、シンプルで私はとてもとても好き
mingo

mingoの感想・評価

3.3

たしかにヤスミンの中ではおもろくないけど演出の原石はあちこちで見つかる初の長編デビュー作。 そもそも広告代理店でCDことクリエイティブディレクターやってただけあって物語の全体を作るのに長けてるんだな…

>>続きを読む

ヤスミン・アフマド監督の長編デビュー作やな。テレビ用の長編として作られてんな。オーキッド4部作(3部作とも言われる)の第1作と位置付けられる作品で、 次作から主役となる「オーキッド」が登場してるわ。…

>>続きを読む

知らぬ間に、田舎に残した平和主義者なはずの両親が嫌◯に染まるとか、変な摩擦に巻き込まれたりしていないかとか誰でも心配になるよね、、、
離れて暮らす両親に心安く過ごしてもらいたい、という気持ちが溢れた…

>>続きを読む
ヤスミン祭り〜で、気合い入れて行ってまいりました


すみません💦ホンマにすみません🙇‍♂️
ほとんど寝てしまいました。

という一本目〜でした

ヤスミン・アフマド監督の根底は見えるデビュー作。

まだ映画の体をなしていない剥き出しの作品といった印象。というか、まあまあ眠気も誘う作品の中、ショパン「別れの歌」にのせて興じられる石投げゲームだけ…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

オーキッドとお母さんがどんな人物か、
人を見せずに描いてしまう、
オープニングが素晴らしすぎる。

両親に愛されて育った
ヤスミン監督の人生の背景を感じる作品。

イメージフォーラムのヤスミン・アフ…

>>続きを読む
Sios

Siosの感想・評価

3.8

冒頭から画面の外を想像させて印象的。

田舎に移住する老夫婦とその娘オーキッド。
都会も田舎もいろいろあるマレーシアということで、特に途中からご近所付き合いが穏やかでなくなっていく。雌鳥のキアも切な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事