大日本帝国のネタバレレビュー・内容・結末

『大日本帝国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

東映戦争映画3部作の2番目。
二百三高地は観たことあったので次はこちらを。
太平洋戦争が始まる前から開戦、終戦、東京裁判辺りまでを3時間という長さにて。
内容は色々思うところがそれぞれあると思うので…

>>続きを読む

好きではあるが、長いんでなかなか見れない映画。

三浦友和がヤンキーを撃ち殺して撃ち殺されるシーンと南洋人の夏目雅子がジャングルに連れて行かれて西郷輝彦に殺されるシーンが胸熱。

篠田三郎が主役と言…

>>続きを読む

1982年公開の題名が凄まじいお盆映画。脚本笠原和夫。特技監督中野昭慶 。監督舛田利雄。

公開時のお盆に観た。お盆休みなどない会社だったが、仕入先、得意先は製造業で休業していたから仕事なんてあるは…

>>続きを読む
自分を守ることしかできなかったよなぁ
人を守れる時代になってよかったなぁ本当に
https://umemomoliwu.com/dai-nippon-teikoku

参ったな~💨
全体の2割は史実。
   3割は史実に基づくフィクション。
残りの5割は完全なフィクション。

本作には、歴史の事実など描かれてはいない。
東條英機に関しても、近年[昭和天皇録]が一般…

>>続きを読む

Amazonプライムで観る東映三時間大作戦記映画。

開戦から南方戦線を中心に、上は歌舞伎役者の市村萬次郎演じる昭和天皇から丹波哲郎の東條英機、石原莞爾に若山富三郎、そして前線の将兵たちに三浦友和、…

>>続きを読む

久しぶりに感想。
東映映画。ヒットした『二百三高地』に続き、製作された桝田利夫監督、笠原和夫脚本作。尺3時間(途中休憩あり)にも及ぶ超大作戦争映画である。
第二次世界大戦中、日本はABCD包囲網によ…

>>続きを読む

【ログライン】
太平洋戦争直前から、戦争終結までを様々な人物の視点から描く。

【レビュー】
戦争中の兵隊の辛さ「野火」の衝撃を受けた。太平洋戦争突入の異常さは「山本五十六」で知った。戦争終結の決断…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事