奇跡のシンフォニーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『奇跡のシンフォニー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

孤児院で育ったエヴァンには豊かな音楽の才能が備わっていた。ある晩、エヴァンは不思議な音を追い、施設からマンハッタンへと導かれる。さまざまな出会いにより、エヴァンの音楽の才能は開花。同じころ、離ればな…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.5
Beethoven
《Bagatelle a-moll WoO.59》
Elgar
《Cello Concerto in E minor, Op.85》

薄味。

これはファンタジーだから「そんなわけないだろ!」と突っ込むのは野暮なのかな?
ファンタジーならファンタジーでもう少しわかりやすくファンタジーにしてもらわないと、ところどころ突っ込みたくなる…

>>続きを読む

🎼🎹2024年34本目🎹🎼(字幕)

現実には起こり得ないような限りなくファンタジーに満ちた作風だけど、ラストの感動の高まりが素晴らしく、麗しい気持ちになれて心が清々しさと希望で満たされる。

黒人…

>>続きを読む
らぷ

らぷの感想・評価

3.7

確かにあの奇跡、偶然はあり得ないだろう。そうだとしても、久しぶりに感動のラストでした。
エヴァンが音を楽しんでいる時やギターを演奏している時の表情、こちらまで微笑んでしまう。
可愛かったなあ。
出て…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.4

心から三人の再開を応援したくなった。それも三人が個性的で好感を持てるからだろう、自分を信じて未来を見つめるフレディ・ハイモアは言わずもがな、影のあるワイルドさと不安定さを持つ父親役のジョナサンリース…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

3.9
ファンタジーや

子はかすがいとはよく言ったもんだ

バンドサウンドにチェロをかぶせるの良いね
理か

理かの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フレディ•ハイモアの為の作品、大人が支えた❗️

色々突っ込むところはあるにしても、観る者がこうなって欲しい結末に夢のような流れで導いてくれたほのぼの、心あったかな作品でした。
母役、ケリー•ラッセ…

>>続きを読む
この美しい音楽と絆の前で、こんなことあり得ない、と言うのは無粋というもの。
奇跡が奇跡を呼び、点が線に、そして輪になる様は美しい。
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

2007年にアメリカでつくられたカーステン・シェリダン監督作品。絶対音感を持つ孤児の少年が顔も名前も知らない両親との再会を信じ天才的な音楽の才能を開花させていくファンタジック・ラプソディ。

2日続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事