シン・シティのネタバレレビュー・内容・結末

『シン・シティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で。

2005年のアメリカの作品。

監督は原作者のフランク・ミラーと「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のロバート・ロドリゲス、「レザボア・ドッグス」のクエンティン・タランティーノ。

あらす…

>>続きを読む

フランク・ミラーのアメコミ原作。
犯罪が蔓延る街・シンシティを舞台にしたオムニバス。
1.少女・ナンシーの誘拐犯である議員のドラ息子。刑事はドラ息子を追い詰めるが相棒に裏切られる。
2.一夜を共にし…

>>続きを読む

セックスとバイオレンス!みたいなハードボイルドはあんまり得意じゃないんだけど、これは面白かった。原作がアメコミだからかな?モノクロを基調に、差し色が入ってくる画面構成好き。
最後、エレベーターに同乗…

>>続きを読む

オーストラリア時代に友達の家にDVDあって、お泊まりの時にみんなで観たんだけど、まさかのフランス語音声🇫🇷・フランス語字幕🇫🇷しかないDVDで、全員内容訳わからないまま最後まで観た思い出😂😂😂

複…

>>続きを読む
なんだろう…
モノクロでバイオレンス…
苦手だった

イライジャ・ウッドのキレた演技がすごかった

1:視覚的スタイル:★★★★☆
フランク・ミラーの原作コミックの独特でスタイリッシュな視覚的アプローチ。モノクロと彩色の巧妙な組み合わせが映画全体に独自の雰囲気を与えています。

2:演技:★★★☆…

>>続きを読む

映画に登場するバーを表参道にオープンする、みたいなキャンペーンをやったりしてたので、「なんかお洒落ぶってスカした映画だな」と思って劇場に行かなかったんですよね…。凄い後悔。

モノクロ画面に一箇所だ…

>>続きを読む
【 ザ・パレット 】

 モノクロの街に、鮮やかなカラーが飛び散る。登場人物たちが、“シン・シティ”というパレットに壮絶な人生を描く。

 助けた者は、救われる。

2008年8月10日(DVD)以来2回目の鑑賞。スタイリッシュな映像と独特な色使いで魅せるイエロージュニアが放つ悪臭並みに臭くてカッコいいおっさん達の生き様と死に様を描いた豪華キャストで贈るハードボ…

>>続きを読む
映像が独特で面白い。モノクロだからあまりグロさは感じなかった!
3つのストーリーがちゃんと繋がってて、ラストもなるほどという感じ。
けどおっそろしい街だな〜
>|

あなたにおすすめの記事