闇の列車、光の旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『闇の列車、光の旅』に投稿された感想・評価

『この映画を撮った時、日系3世の父親とスウェーデン系アメリカ人の母親を両親に持つ日系アメリカ人監督キャリー・ジョージ・フクナガは32歳。』だったとのこと。

実際にホンジュラス人と密入国貨物列車に乗…

>>続きを読む
りと

りとの感想・評価

3.8
殺すか、殺されるか。
あんな子供が、いや子供だからこそ忠誠を誓うために人を殺すのか。
kaz

kazの感想・評価

3.6

世界って、自分が住んでいる環境とは全く異なるところがたくさんあるんだなってつくづく実感した。
自分達の当たり前は、他の国では全く通用しない。

二人の関係、すごく見守っていきたかったのに。
ただ、彼…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のキャリー・ジョージ・フクナガ脚本・長編初監督作品。製作総指揮にガエル・ガルシア・ベルナルとディエゴ・ルナ。エドガル・フローレス、パウリナ・…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

5.0
 地獄としか言いようがない…のにギャングたちの仲間への忠誠心がただの悪者とも言えないような不思議な感覚になった。ああ、恐ろしい。
nam

namの感想・評価

3.8
中南米の治安のえげつなさと非道さがしっっかり描写されてて冷や汗かいた^ ^
masa

masaの感想・評価

3.8
フクナガ監督(同い歳)の誕生日前夜記念鑑賞🎉

メキシコの治安よ…😭
RIO

RIOの感想・評価

3.6

何が切ないってサイラのお父さんの呆気なさ
地図にも載り切れない遠い国を目指す

サイラが渡った川 向こう岸までの
あの距離は途方な長さだった
運命を感じてしまう
希望とか夢を描いてました

飼い犬に…

>>続きを読む
KOH3Y

KOH3Yの感想・評価

4.1
【SIN NOMBRE】
仲間に彼女を殺され、報復し追われる身となった少年と、自由を求める少女の物語…。不安定過ぎる国内情勢とMS13のインパクト。生きる為のギャングは怖さが別格
Nella

Nellaの感想・評価

4.3

随分と前に観たので記憶違いあったらすいません。
暴力組織マラ•サルバトルチャ(通称はマラス、MS13など)の蔓延により、国を出てアメリカに逃れるしかないホンジュラスの人々の物語…と聞いて、最初は硬い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事