久々魔空空間さんの映画レビュー・感想・評価

久々魔空空間

久々魔空空間

  • List view
  • Grid view

恐怖の報酬(2024年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載
他に方法あるでしょー!?の最後のシーン
暇つぶしにはok

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

4.3

推定2万5千人以上が犠牲
86日で陥落したマリウポリ
最初の20日間の記録

迫り来るロシア軍の戦車達
住宅街、病院が徐々に戦場の最前線になり始まる砲撃
記者達のいる病院の方へ徐々に向く戦車の砲身
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.3

スプラッターちょいあり大人向けコメディ
普通に面白かったな
実話ベースとのこと

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ハリウッド版含め今まで見てきたゴジラの中で一番面白かった

10分の1以下の制作費でVFXも負けてない
リスペクト&脱帽

ゴジラvsコング (2021)
制作費 242億円 - 300億円

ゴジラ
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.5

気軽に暇潰しに◎な映画
コメディ要素◎

よく釣りに行った場所がちょいちょい出てて懐かしく。。。思い出補正あり😂

ハンガー・ゲーム0(2023年製作の映画)

3.3

長い。。。けど暇つぶしにはok
復習のためシリーズを全部見返そうと思ったけど、途中で挫折

ガタカ(1997年製作の映画)

4.8

設定(SF)+出演者の演技力+緊張感ある演出+音+無駄のない◎な映像が合わさって最高な映画になってる。

音担当は仕立て屋の恋(1989) 、髪結いの亭主(1990) 、ピアノ・レッスン(1993)
>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行(2021年製作の映画)

3.8

単調、長めで途中寝落ちしたため2日間かけて鑑賞。
映画好きならおすすめ。

メモ:
3D、スマホ、ゴープロ(魚眼)、VR、モーションキャプチャー等技術の進化が映像の表現方法に与えるインパクトは大。
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.1

重めな戦争映画。過剰な演出がないことで、臨場感が◎
人の命を駒に遊ぶ権力者。その駒達の生死を分けるものはほぼ運しかない…

何度か出てくる兵士たちが貪り食うシーン。
人間の本能なんだろうな。食べること
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.3

死霊館シリーズの生みの親であるジェームズ・ワンが、記念すべきユニバース10周年となる年に製作

とのことで期待値上げすぎた 笑
暇つぶしにはok

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

期待は裏切らないけど長い 笑

ドンパチなシーン多すぎて、緊張感が薄まってる感もあり
途中、休憩を入れながらの鑑賞で集中力はキープ

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.6

期待値を上げすぎたかな…
映像、演技文句なし
ただ、心は掴まれないSF映画感

もうお腹いっぱいの人類vsAI系映画
刺さらない話は印象に残りにくい

大作になったかもなぁ
ちょい残念

AKIRAへ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

久々に見返してみたけど、紙一重さがたまらない。
結構深い。

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.8

内容は全く無いけど大笑い。

興奮状態を保つために、カーチェイス、コーク、レッドブル大量摂取して、人工アドレナリン・エピネフリン吸引して、我慢できずに走り出して、街ナカでセックスして、喧嘩売って、強盗
>>続きを読む

ボム・ザ・システム(2002年製作の映画)

3.5

音◎

[ 物語 ]
舞台は、ニューヨーク。ブレストの異名を取る19歳の白人青年アンソニーは、ローカル・シーンで最高の評価を受けているグラフィティ・ライターだ。彼はNY市警のヴァンダル・スクワッド(落
>>続きを読む

ブラック・セプテンバー~ミュンヘンオリンピック事件の真実~(2012年製作の映画)

3.6

テロリスト(黒い九月)がミュンヘンオリンピック開催中に選手村に潜入し
イスラエルのオリンピック代表11人を殺害したミュンヘンオリンピック事件を白黒を付ける訳でなく振り返る映画。

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.2

監督メル・ギブソン。

マッドマックスのカーチェイスを思い出させる、今回のランニングチェイスは◎

色々と学説があり史実とは違うところも多々ある模様。
出演者は全て素人を使ったみたいだけど、(予言する
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.8

ショーン・ペン。
監督としても◎

重い映画だけど、個人的には2008年ベスト映画。
久々に映画を見て考えさせられた台詞。

『HAPPINESS ONLY REAL WHEN SHARED』
(幸せ
>>続きを読む

イン・ディス・ワールド(2002年製作の映画)

4.8

監督:マイケル・ウィンターボトム 
音楽:ダリオ・マリアネッリ
出演:ジャマール・ウディン・トラビ、エナヤトューラ・ジュマディン
2002年 イギリス映画 1時間29分

2003年ベルリン国際映画祭
>>続きを読む

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

4.0

音楽活動をするには届け出&アンチ西洋文化の政府の承認が必要。届けを出さずにコンサート、練習の音漏れなどで隣人から警察に通報→逮捕されれば普通に2~3ヶ月月の刑務所いきというイラン。

偽造パスポート&
>>続きを読む

闇の列車、光の旅(2009年製作の映画)

4.0

『この映画を撮った時、日系3世の父親とスウェーデン系アメリカ人の母親を両親に持つ日系アメリカ人監督キャリー・ジョージ・フクナガは32歳。』だったとのこと。

実際にホンジュラス人と密入国貨物列車に乗っ
>>続きを読む

ジョニー・マッド・ドッグ(2007年製作の映画)

4.2

戦闘シーンが多く、テンポも◎であっという間に映画は終わってしまう。

『狂犬注意!』とか安っぽく売り込んでるけど、見終わった後は結構考えさせられる映画。

実際に戦争に参加していた元少年兵を俳優として
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

映画π(パイ)の監督(ダーレン・アロノフスキー)。

大役をつかんだことによって、プレッシャーから崩壊していく主人公の精神。幻覚、幻聴。エスカレートする被害妄想。

ここまで崩壊している状態で、どんな
>>続きを読む

デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-(2011年製作の映画)

3.9

親の愛情、ドラッグに餓え、サディスティックで両刀使い。ロリコン欲を満たす為に下校中の中学~高校生を拉致、レイプ、自殺追い込みor殺害、遺棄。

サダム・フセインの息子という身分のおかげで、お咎め無しと
>>続きを読む

レストレポ前哨基地 PART.1(2010年製作の映画)

4.5

本物の戦場、最前戦。なバックグラウンドがあるので、普通の戦争映画とは比べ物にならない臨場感。

銃撃戦でのアドレナリンラッシュ。
カメラの前で戦死する仲間、それによって揺れる兵士達の感情。
米軍の攻撃
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

4.2

ガタカ等個人的に超ツボな作品多数の監督アンドリュー・ニコル。
時代の狭間で揺れる中年オヤジ役のイーサンホークも◉
期待を裏切らない作品の雰囲気。
静と動の使い方がたまらない。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.8

暇つぶしにはok。よくあるストーリー。
VFXが少し微妙な箇所あり。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

1> Final > 2

デンゼル ワシントンがダコタ ファニング(CIA役)に通報した理由は1、2を観てないと…

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

3.5

まあまあ面白かった。
騙し騙され最後に誰が騙されるか。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

憑依悪魔と神父のバトル系。
ザ・ライト、エクソシストが好みならおすすめ。

ヘル・レイザー(2022年製作の映画)

3.2

オリジナル初見時の衝撃度はない。
けど…リメイク失敗作でもない印象。
まあまあ。