真夜中のピアニストに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『真夜中のピアニスト』に投稿された感想・評価

1978年のアメリカ映画「マッド・フィンガーズ」を、21世紀のパリに舞台を移して、ジャック・オーディアール監督がリメイク。
裏社会の不動産ブローカーでありながらピアニストを目指し始めた青年の葛藤や苦…

>>続きを読む
Reiren

Reirenの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ノワール系

主人公トマの人物造形と演技に
深みがあって素晴らしかった

トマの、パパに対する思いが切ない

不動産屋の取り立て屋でピアニスト
というギャップが面白い

音楽ものって
才能を見出され…

>>続きを読む
悪徳不動産ブローカーで暴力的な毎日の男が突然ピアノのオーディションを目指す。父親含めてクズばかりの環境〜。言葉が通じない中国人とのレッスン風景が新鮮。
reb

rebの感想・評価

3.3

パリで父の仕事を継ぎ、悪徳不動産ブローカーをやる28歳のトム。家賃の未払いや不法占拠が横行する不動産に住む移民の人達を、いやがらせや暴力で追い出す。
トムはある日、ピアニストだった亡き母のマネージャ…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.7

Chopin
《Nocturne no.19 e-moll Op.72-1》
《Ballade No.4 in F minor, Op.52》
Bach《Toccata e-moll BWV914》…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

終盤までずっとイマイチだった。『マッドフィンガーズ』の方が面白いのだろうなと思いながら見てた。でも上手くいかないことが約束されたオーディションの場面からグッと面白くなる。そこからは傑作。あの痛々しさ…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

公開時に見逃しwowow録画が塩漬けになっていたのをやっと見た(良くあるパターン💦)

オリジナルを見ていないし、ロマンはロシアン・マフィアにやられちゃうのかなぁと最後まで気が抜けなかった。編集でザ…

>>続きを読む
Maple

Mapleの感想・評価

3.8
ジャック・オーディアール&ロマン・デュリス。邦題の真夜中のピアニストはちょっと違う気がした。何となく手にとった一本
kanpresso

kanpressoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わってから改めてジャケットを見ると、黒と白の対比にグレーの文字が作品を良く表していると思う。
ピアニストとして成功はしなかったものの、分離されてた光と影の世界が最後は一つになったように感じた。
benno

bennoの感想・評価

3.7

28歳のトムは父の影響から不動産の裏ブローカーとして、暴力や裏切りが横行する世界に生きています。

しかし、そんな彼の心の中には母のようなピアニストになりたいという夢が眠っていました。

ある日彼は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事