第三の男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「第三の男」に投稿された感想・評価

いしい

いしいの感想・評価

2.7

主人公のホリーは親友のハリーに呼び出され家に向かうとハリーは既に死んでいた
ハリーの謎の死を追っていくホリー🫨

今ではよくあるようなサスペンスだけど1950年の映画だと思うとかなり面白い方だったん…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

3.0

引き続きフィルム・ノワールを探訪する。本作もなかなか癖が強くて、ジャンル的な型からははみ出していそうな印象だった。

アメリカ人作家のホリーは戦後間もないウィーンにやってくる。友人のハリーを頼って来…

>>続きを読む
udon09

udon09の感想・評価

3.0

久しぶりに観てない古典ものに手を出そうと思い鑑賞。

年代のギャップをそこまで気にはしなかった。
意外である。

サスペンスの要素も中々渋みがあり、何よりカメラの撮り方、フォーカスが結構凝ってて古い…

>>続きを読む
テト

テトの感想・評価

3.0
恵比寿ビールを飲んだので見た
途中長いなと思ったが最後よかった

この冬にウィーンに滞在する予定のためガイドブックを読んでいると、どの本にもこの作品が紹介されているので、行く前に見なくてはと思い鑑賞。占領時の貴重なウィーンの様子を見ることがてきて良かった。プラータ…

>>続きを読む
ななし

ななしの感想・評価

3.0

不朽の名作らしいが残念ながら乗れず……!

やや寝不足&1日2本目の鑑賞ということで、集中力が落ちて睡魔に襲われた。

ただ、意外な"あるキャラクター"が登場してからはややおもしろさが加速した気がし…

>>続きを読む
yomi

yomiの感想・評価

3.0
格好良いshot多数。戦後まもなくで街中に瓦礫が普通にある中生活しているのが不思議な感じ。途中である人物が出てきてから予想もしない展開。お気に入りは少佐です。

このレビューはネタバレを含みます

下水道での逃亡もしつこいし、帰る帰らないももう鬱陶しい。107分なのにめちゃくちゃ長く感じた。なんで名作扱いなんだよ!
睡眠命

睡眠命の感想・評価

3.0

珍しく鑑賞後に論文を読んだのでちょっとだけ理解が深まった気がする。

当時のハリウッドの状況もあって、アメリカへの配慮が役者や設定にかなり影響されていたらしい。

ハリーを照らす光のカットと、虫眼鏡…

>>続きを読む
クライマックスまでのストーリーが単調
ビールが飲みたくなるBGM

あなたにおすすめの記事