殺人遊戯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「殺人遊戯」に投稿された感想・評価

 前作からだいぶマイルドになったシリーズ二作目。鳴海(松田優作)が組織壊滅に動くきっかけが気に掛けてた女性のレイプ殺人ってことで、かなり女性思いのキャラクターに変化。ハードボイルド成分ゼロの自分にも…

>>続きを読む
ヤスジ

ヤスジの感想・評価

3.6
大好きな松田優作見たさに鑑賞。
ただのドンパチ映画ではなく
コメディ色を散りばめるあたりは
松田優作の演技の深さを感じた。
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.5

初見は高校生か?夕飯時に地上波で。
中島さんとの濡れ場を固唾を飲んで観てました。
コメディ色の強いハードボイルドアクションといったところでしょう。松田さんのトレーニングシーンは“ロッキー”を彷彿とさ…

>>続きを読む
suama

suamaの感想・評価

3.4

遊戯シリーズ 第2作目
1作目の方が好きだが、これもこれでええ!
優作による優作のための優作映画、ワイルドでクールな優作演じる凄腕な鳴海が観れるぞい
これは多少まだコミカル有りでした
前作との繋がり…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.7

松田優作の身体能力の高さを存分に発揮したアクションを、手持ちカメラが手ブレを恐れずに追う。伝説のスナイパーと同化した、優作のスケール大きさ、縦横無尽に疾走するキレ味抜群のアクションを途切れる事なく映…

>>続きを読む
qtaro

qtaroの感想・評価

3.8

20220205鑑賞
遊戯シリーズ第二弾。こちらも楽しめた。
殺し屋が対立するヤクザ組織に挟まれ暴れ回る話。今作も今一つストーリーが入って来なかったが、やはり松田優作の存在感が良いな。前作に続いての…

>>続きを読む
裕次郎

裕次郎の感想・評価

3.2
遊戯シリーズ二作目。
一作目と同年というのがすごい。この頃の邦画は勢いがある。
ハードボイルドとコメディを使い分ける安定の優作&村川作品。
松田優作による優作のための優作の映画。
ハードボイルドの体現者。渋すぎる。唯一無二の存在感と余裕のあるかっこよさ。挿入歌まで歌って、あらまぁ。
キッスで殺す名シーン。
sleepy

sleepyの感想・評価

4.0

78年。鳴海昌平が帰ってきた。荒々しい作りながら「昭和」の街並み・佇まい、人々のデフォルメされた体臭が感じられる娯楽作。凄腕の殺し屋・・だがコミカルなタッチもあり飽きさせない。

このコミカルさとは…

>>続きを読む
Sho

Shoの感想・評価

3.5

遊戯シリーズ第2弾。

前作との繋がりはないらしく、今回は5年ぶりに日本に帰ってきた設定。
※鳴海昌平が凄腕であるなどの人物設定は変わらず

今作は、阿藤快扮する舎弟の登場でコメディの割合が増加。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事