WINDS OF GOD ウィンズ・オブ・ゴッドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『WINDS OF GOD ウィンズ・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

camuson

camusonの感想・評価

4.7

今井雅之が特攻隊ものを舞台劇でやっていて、
海外でも評判が良かったというような話は聞いていました。

舞台を見に行くのはハードルが高いので、映画版を見ておこうかなと。

やはり舞台で場数を重ねている…

>>続きを読む
中3の文化祭の学年演劇でやるために見た。
戦争を知る時、1番実感を持って学べた。
MK

MKの感想・評価

5.0

早くに逝去された今井雅之さんの代表作。
たしか舞台が世界的に賞賛されての映画化だったような。。

winds of god 神風特別攻撃隊員の話。
現代の若手お笑い芸人が記憶もそのままに終戦間近の日…

>>続きを読む

途中で演劇っぽい所が個人的にはちょっと…。
こちらも現代から戦時に飛ばされた系の映画。
どんどん減っていく戦友。何が何でも生き残ろうとする人。自分が死んでも大切な人を守りたいと特攻する者。色々な想い…

>>続きを読む
corouigle

corouigleの感想・評価

3.0

青春?
男?
戦争?
昔?

カミカゼを知れ!

~~

80年代後半から、終戦直前の特攻部隊に時間旅行してしまう2人

時代の空気を知る

だが現代人感覚で、笑わそうとしたり
いわゆる「絶対」「天…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.3
戦争系映画にしては
さらっとした感じだけど
楽しめました。

最後に青空が流れてきてビビった。

日本の戦争映画にありがちな展開が続くのでまあ…驚きがないかな。

学がないと特攻当日が終戦日だって分からないんですね…と、思ってしまうんだが脚本の本意はやっぱり飛…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.8
神風特攻隊をテーマとした今井雅之の戯曲舞台を映画化。まっすぐの感情を、こちらもまっすぐに受けとめることが大事。
mh

mhの感想・評価

-

タイムスリップしたら特攻隊員になってたという戦争エンタメ。
現代では漫才をしていた二人の軽妙な掛け合いが面白い。
時代考証がしっかりしてる部分と、エンタメ的展開を成立させるためにあえて目をつぶってる…

>>続きを読む
ミサキ

ミサキの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

中学の時に国語の先生に見せられた1回だけでめちゃくちゃ記憶に残ってて、久しぶりに見たいなあと思ったら!! GYAOの無料配信しかも3日後までー!!ってなったのが週末です。こんにちは。

昨日に引き続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事