ちょんまげぷりんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ちょんまげぷりん」に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2018-11-08記。
再び5年後タイムスリップした錦戸亮は『サムライせんせい』という連ドラで、ほぼ同じ役を演じる(原作は違うのに)。
この作品が気に入った人は是非。
それにしても、ともさかりえは…

>>続きを読む
✴︎昔観た✴︎
お侍さんが現代にタイムスリップしてくるんだけどギャップがいい形で演出されてて
人として考えさせられる。学校とかで見せればいいのになレベル。良い。

母子家庭(ともさかりえ 、鈴木福)の一家に、江戸時代の侍(錦戸亮 )がタイムスリップして転がり込む。
時代ギャップやカルチャーギャップで笑いを取りながら、現代の働く女性の課題を抉っていく。
昔も今も…

>>続きを読む

江戸時代の侍がタイムスリップして現代へやって来る。
居候させてもらった母子家庭に恩返しとばかりにデザート作りに励むが、いつのまにかパティシエの道を歩んでいく。

設定としては相当に古く、タイムスリッ…

>>続きを読む
Wao

Waoの感想・評価

3.5
破天荒な物語ほど、芯を食ったような絶妙な感動がある。
感動の度合いが大きくはなくても染みる。
SUDACHI

SUDACHIの感想・評価

3.7
途中まで良かったのに、間延び甚だしい(ノ_<) オチは素晴らしい。

《料理の映画》、Vol.2。

これ、結構好き。
思いのほか錦戸亮がこのキャラにハマってる。
鈴木福の舌足らずで子役演技が冴え渡る。

不躾な現代育ちのヤンチャ坊主とシングルマザー。
家事にも仕事に…

>>続きを読む
NATSU

NATSUの感想・評価

3.9
ずいぶん昔に観た覚えがありますが、未だによく覚えている作品です。幼い私にはかなりウケました
alf

alfの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングオブコメディ絡みで。
パーケンさんだと「ちょんまげぷでぃん」。
滑舌悪いがゆえに、かえって発音よくなる奇跡。

可笑しかった。
発毛してきて家事してるドレッドだったりお江戸語レシピだったり。

>>続きを読む
ともさかりえの人妻感が秀逸だったなぁ。
物語の設定などは飽きるほどあるタイプだから、あとは演出命なんだと思う。

あなたにおすすめの記事