信さん・炭坑町のセレナーデに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「信さん・炭坑町のセレナーデ」に投稿された感想・評価

5loth

5lothの感想・評価

3.0

ALWAYSより全然よかった。時代の片鱗とでもいうようなものがそれぞれのキャラクターに少しずつ仮託されている。ある種の不自由とささやかな希望。結局のところそれは急降下して、これは終わった時間なのだと…

>>続きを読む
福岡 炭鉱 小雪さん

1つの終わり

繰り返されてきた一幕の中にあった思い出

小雪さんはなんというか独特な美人さんだよなぁ
kotoe

kotoeの感想・評価

2.8
映画「信さん・炭坑町のセレナーデ」
戦後平和になった日本と炭坑町の男たちの過酷な労働。よきキャスティング。素敵だった。
riekon

riekonの感想・評価

3.0

短い少年時代だった信さん。
家族の為に働いてね…。
初恋の人をいつまでも思って…切ない。
父親の言いつけを守って朝鮮人だからといじめられてるのにやり返さない友達も辛い。
炭坑ものは悲しくて寂しく終わ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.0

キャストは豪華、美術も非常に凝っている。が、イマイチ伝えたいものがなんなのかわからない、芯があやふや。
ただ、郷愁に浸るだけの映画と考えるべきなのだろうか。
様々な立場の人間の群像劇というには、軽薄…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

2.7

炭鉱や当時の街並みが細かく再現されていてリアリティを感じた。炭鉱町に住む人々の人間関係や心情を独特な方言で演じていた豪華キャスト陣に驚く。
ただ内容は、「ん?これ似たような話聞いたことあるな…。」と…

>>続きを読む
フラン

フランの感想・評価

2.7

美術さんが結構頑張っているので、かなり炭坑の街はリアル
風景や街作りはかなり凝っていて引き込まれる作品になっている

朝鮮人が出稼ぎ(今作では強制労働ぽい感じで波紋の種)に来ており虐げられてる図もあ…

>>続きを読む
信さん、いい人でした。小雪さんきれいですね。池松壮亮くん、かわいいなと思いました。
monolith

monolithの感想・評価

3.0
貧しい炭坑の島を舞台に、青春・友情・恋・世情を上手く描いた作品。
小雪の艶っぽさに男性ならず女性もクラっとくる恥ずかしいwww
ラストサムライで親子役だった小雪と池松壮亮が、約10年後にまた親子役で共演しています

内容は…まぁ…
>|

あなたにおすすめの記事