かぞくのくにに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『かぞくのくに』に投稿された感想・評価

は?

と、安藤サクラさん演じる妹と同じように固まってしまった。

ただ従うだけだよ
思考停止って楽だぞ、と笑う兄。

やっぱりおかしな国だ。

住んでいる人たちもきっとそう感じながらも家族という人…

>>続きを読む
 スープとイデオロギーと 一緒に見ると
良くわかる。 これも良かった。
JJ

JJの感想・評価

-

監督自身の経験に基づく話ってことで、ほぼ実話なところはすごいと思ったけど、映画としてはどうなの…?って感じ。でも、このあとに「スープとイデオロギー」を見て、すべてが納得。この在日コリアン二世の監督が…

>>続きを読む
六

六の感想・評価

3.8

学が無いんで難しいことはよくわからんが
国が違えばこうも人生翻弄されるのか。

安藤サクラ、ええ役者やね
雑踏の中スーツケース引いて歩くラストに
何故か鳥肌立った。

「息もできない」でチンピラ役や…

>>続きを読む

かぞくのくに

ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示

ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かぞくのくに
監督 ヤン・ヨンヒ
脚本 ヤン・ヨンヒ
製作 佐藤順子

>>続きを読む

【かぞくのくに】3.6
題材はとても興味深いけど、映画はフィルムで撮って欲しさがどうしても疼く
お客さんは殆ど朝鮮、韓国系の人だった

目黒シネマにうっかり紛れ込んでしまったっぽいカップルいたけど、…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

3.2
Rec.
❶24.02.02,目黒シネマ/映画監督 ヤンヨンヒ と家族の肖像
言葉を諦めない。
監督の中に詰まった言葉が溢れて溢れて。涙が止まらなかった
SS

SSの感想・評価

3.8

こんなにすすり泣く声が満ちた劇場に居合わせるの、久しぶりだった。

ああ、トゥルーノースで背景になってた「帰国事業」でお兄ちゃんは北朝鮮に渡ったのか。
と、なんだかあの事業を中と外から見たような感覚…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

-

映画全部見終わって、1ヶ月後ぐらいに携帯のアルバムの動画見返してたら同じ映画のシーンの録画が出てきて、鑑賞中も後もこの映画見たことあるやつだって気づかなかったのやばって思った。そんな自分に、カルテッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事